アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ミラーレスに乗り換えた、
最近の売れ筋はミラーレスだ、
ということをツイッターなど1文字でもい節約したい場面で
説明するとしてお聞きします。

ミラーレスじゃない一眼からミラーレス一眼に、、、
う~んちょっと違和感のある表現ですね。

ミラー一眼?
これでは「ナニソレ?」って言われてわざわ説明しなくてはならず
端的なワードひとつで済まなくなってしまいます。

A 回答 (14件中1~10件)

デジタル一眼レフカメラはDSLR


Digital Single Lens Reflex camera
というのが略称としてありますが
よけいにナニソレとなるかな
    • good
    • 0

(フィルム)一眼レフ→デジタル一眼レフ→デジタル一眼(ソニーのTLM搭載機)→ミラーレス一眼、となってきていると思います。



他の回答でもありますが、「レンズ交換式のデジタルスチルカメラ」を総称するのであれば「デジイチ(デジタル一眼)」がふさわしいのではと存じます。

「コンパクトタイプデジタルカメラ(コンデジ)」も「一眼(レンズが一つ)」だと主張する方もいらっしゃるかもしれませんが、「コンデジ」もある程度は一般的に言われているのではと思います。

ソニーがレンズ交換式のTLM機(α2桁シリーズ)を発売したころは「デジタル一眼」といっていたようです。構造上「デジタル一眼レフ」ではないからと思いますが、「レフ」の定義は「クイックリターンミラー」「ペンタブリズム・ペンタミラー」の有無、ということでしょうか…?

一応、TLM機では少しだけ光を反射させているようですが…

「スマホカメラ」「コンデジ」に対して大型のレンズ交換式デジタルカメラは「デジイチ」でいいのではと考えます。
    • good
    • 0

機構の違いは動画ユーザーにはこたえるのですよ。


ファインダーつかえんので。いちいち外にいくのに使いにくいサンシェード必須だから。
    • good
    • 0

一眼レフと、ミラーレス一眼は別物ですから、何も困ることは無い。

    • good
    • 0

光学式からEVFへ

    • good
    • 1

ミラーレスの事を”一眼レフ”とは決して言いません。


よって、一眼レフか、ミラーレスか。
    • good
    • 0

タダの「カメラ」でいいじゃないですか。


呼称を変えるのは多くの種類を売りたいメーカーの戦略であって、
機構は違っても得られる画像は同じなんですから。
いつまでもメーカー主導でなくていいんです。
    • good
    • 0

ノンレフレックス という言葉が一応 ミラーレス一眼の表記として使うとCIPAが言ってましたけど普及はしませんね。


これが普及すれば 一眼レフレックスを「レフ」ミラーレス一眼を「ノンレフ」なんでしょうけど。

まぁ、このまま行けば一眼レフがなくならずとも少なくなれば一般呼称としても ミラーレス一眼=「一眼」で済むかもしれません。

まぁまだしばらくは不便ですよね。カメラ機構の差もこれから購入するような方にはわかりにくいし。
    • good
    • 0

ミラーレスというのは名前の通り、ミラーが無い(レス)一眼カメラな訳で、ミラーがあるのは一眼レフレックス、略して一眼レフと言います。


ミラーが付いているのは一眼レフしかありませんので。
だから一眼レフからミラーレス、またはレフ機からミラーレスに乗り換えたで通じます。
    • good
    • 0

コンパクトデジタルを「コンデジ」と言っていましたし、デジタル一眼は「デジイチ」と言って


居ましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!