
大学受験の勉強方法に関してです。
現在浪人していて、バイトも学校もないです。
独学自宅学習をしています。
勉強時間は1日10時間程度です。
目標は1日14〜15時間勉強したいです。
まだ自分に合ったスタイルが見つからなくて、
5時に起きて勉強初めたり
7時に起きて勉強したり
14時間勉強したら寝れるルールでやったり
色々試してきました。
1日の終わらせる目標は毎日しっかり立ててます。
ですが1回も目標達成したことがありません。
今日初めて目標を小さくして取り組みましたが、
一つの参考書に時間がかかってしまい、
予定してた時間がどんどんズレていき、やる気がなくなり、ダラダラし始めて今はこうやってスマホをいじってます。
1日最低14時間以上勉強したいです。
1日どんなスケジュールにしたらいいでしょうか?
勉強は時間で区切った方がいいですか?
参考書で区切った方がいいですか?
間の休憩時間はどのくらいにした方がいいですか?
質問多くなってすみません。
教えて頂けたら嬉しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そんなん無理。
みんなそれだけ勉強できてりゃ全員東大に受かります。あなた方は働いていないわけですが、その代わりに勉強しているわけですよ。労働者が1日14〜15時間働いていれば過労死レベル。
勉強は継続しないとすぐに忘れますから長期休みをとるわけにもいきません。まぁ、無理です。
電通の社訓に、
「計画を持て。長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と正しい努力と希望が生まれる。」
というのがあります。あなたの場合は計画を立ててはみたものの、忍耐も工夫もないわけですよ。ですから、正しい努力もできないし、希望も生まれない。そもそも、遂行できる計画ではないですね。まず己を知り、できる計画を立てることが大事です。
あなたの計画がどれくらい精密なものかはわかりませんが、まずは1日の時間割を作ることです。その中にはスマホをいじる時間も設けること。9時スタートで60分+10分休憩、午前中に3コマです。昼食休憩が40分で13時スタート。午後4コマで17時20分に終了。運動・食事・風呂を済まして20時スタートで同じようにやると、3コマで23時20分に終了。1日に10コマできる。つまり、10科目できるということ。勉強時間は10時間。まぁ、余程の天才じゃないとこなせない時間割だとは思いますが…。昼と夜の1コマずつ削れば、合計8時間だから現実的。
確かに焦りで精神的に追い込んでいました。
ありがとうございます!
気づけてなかったら倒れていたと思います。
少しでも回答者様に提案していただいた内容をこなせるように頑張ります!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
受験生ですが極端に体が弱いです
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
勉強は結局才能ですよね? どこ...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
進研模試について質問です。 "...
-
女子が髪型を直す仕草について
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
進研模試で絶望しました
-
進研模試の判定についての見解...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
高2から高3への偏差値の推移
-
阪大実戦、まさかのD判定でした...
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
受験生で彼女がいるってそんな...
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
大学落ちました。
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
私は受験生ですが、どうせ死ぬ...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
同志社や立命館って偏差値50か...
-
志望校でなやんでいます。 薬園...
-
今高3の受験生なのですが夏休...
-
ADHDなのかただの怠け者なのか
-
浪人生の帰省
-
あの、ターゲット1000(熟語集)...
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
親が勉強に協力してくれません...
-
高3受験生です。勉強ができませ...
-
大学受験生です そろそろ本腰入...
おすすめ情報