dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子育ての質問です。
上に6歳(小学一年生)、下に8ヶ月(授乳中)のこどもがいます。
下の子が産まれるまではお姉ちゃんがかわいくてこっちからくっついたりしていたのですが
産まれてからスキンシップを取るのに嫌悪感があります。
私からハグをしたりするのは心の準備ができているのでできるのですが
娘の方が寝る時にくっついてきたり、唇を腕に這わせてくる行為が気持ち悪くてしょうがないです。
娘もショックを受けると思うので払い除けたりはしていませんがしんどいです
上の子かわいくない症候群ってやつなんでしょうが、これがいつまで続くのか
対処法などなにかあれば教えて下さい。

娘のことを心から憎い、いなくなってほしい等は思っていません。

A 回答 (1件)

初の経産婦さんですよね?


下の子の育児で余裕がないからだと思います。
お姉ちゃんだから、我慢するのが当然というお気持ちをお持ちなら、考え方を変えてみて下さい。
上の子は甘えれる機会が減った事を肌で感じてるのでしょう。下の子に手がかかるお気持ちもわかりますが、上の子の年齢的に赤ちゃん返りが懸念されると思います。たまにはご実家やご主人に下の子を預けて上の子と2人ですごすなどの機会を作る事をおすすめします。
教え方次第で下の子の子守りができると思います。

私の周りの知人達が話していた事ですが、子供さんが1人から2人になるのは大きいですが、2人から3人になる時は感覚的にあまり変わらないそうです。

ご主人とも協力してご負担があなただけに偏らず上手く家事と育児をこなせるといいですね。
お子様達が健やかに育ちますように。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
旦那は協力的で、私もいっぱいいっぱいっていう感覚は全くないので余計に罪悪感が強くて…
でもたしかに下の子を預けてっていうのはやってはいませんでした。
娘の気持ちもわかるのでどうにか対応してあげたいのですが、一番求めていることがスキンシップ
それだけはどうしても気持ちの折り合いがつかないという感じで…
下の子を旦那に預けてお出かけしてみたいと思います!

お礼日時:2022/04/24 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!