
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会社にもよりますが、書類選考の場合だと履歴書提出時に
小作文を一緒に提出したり、履歴書に書かれている内容を
見て採用か不採用かが決められます。履歴書に簡素に書く
と決まって不採用となります。
後は結果を待つしかありません。
No.3
- 回答日時:
その事は求人募集をしている会社が求人票に書いているので、
ハローワークは詳細までを会社に聞く事はしません。
ある程度の事は求人票に書いてあるので、詳細に関しては面接
で聞くように言われます。
No.2
- 回答日時:
募集要項に書けない事(書いてはならない事)は沢山あるみたいです。
書類選考ではネックになる【男女】【資格の有無】【経験暦】【年齢】【病気の事】などは応募の確認電話の時にさりげなく聞いけくれることもあります。応募してもかならず条件で落とされる項目になるので「応募してもムダ」になる事だったからか?聞いてくれました。詳細な条件は書類選考のあとで面接になってから問い合わせる事になるのかと思います。問い合わせる内容にもよりますが。。。どうしても気になれば書類応募する前に応募先の担当者に電話で問い合わせてもいいかも知れません。仕事内容についてはハローワークの担当者には分からないから聞いてくれないかもしれないですね。
No.1
- 回答日時:
問い合わせはしてくれるでしょうが、あまり長々とは聞けない
でしょう(委細面談って事になります)。
※採用担当者(人事)が配属先の業務内容をあまり知らない
(詳しくない)事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの職員さんで、窓口に求人を持っていくと、仕事内容を詳しく電話で企業に聞いてくれない時ある 3 2022/06/14 16:15
- 求人情報・採用情報 ハロワ求人でよくある事かもしれないが・・・ 1 2023/07/13 21:21
- ハローワーク・職業安定所 求職中の人に質問、 ハロワ求人に応募する前窓口で、職員さんに自分の疑問愚問を電話で聞いてもらうことあ 1 2023/07/05 13:45
- ハローワーク・職業安定所 求職中の人に質問、 ハロワ求人に応募する前窓口で、職員さんに自分の疑問愚問を電話で聞いてもらうことあ 1 2023/07/07 01:45
- ハローワーク・職業安定所 求職中の人に質問です。 ハロワ求人見て、疑問に思った事って、職員さんに、疑問に思った事を伝えて、電話 2 2022/10/17 14:54
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークの職員さんの1人が、求人内容の詳しい所を聞いてくれません。 4 2023/06/09 23:57
- ハローワーク・職業安定所 ハロワで、求職活動している人に質問です。 ハロワで、自分が、応募しようとする企業は、窓口持って行きま 1 2022/04/05 17:51
- 求人情報・採用情報 みなさんは、辞退した方がいいと思いますか? ハローワークでいい求人を見つけました。 株式会社ですが、 6 2022/05/13 06:08
- ハローワーク・職業安定所 求職中の人、ハロワ窓口へ求人持って行っていて、求人の疑問は、職員は、電話で聞いてくれたりしてますか? 3 2023/07/30 15:25
- 転職 内定を頂いた企業さまに、入社するか不安で仕方ありません。 27歳女です。前職を7月末退社をし、レベル 7 2023/08/04 12:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
長々じゃないですよ、ほどよく1個ぐらいの質問ですよ。
委細面談って何ですか?
問合せさえもしてくれず、いかにも「自分で聞いたら?めんどくせー」みたいな感じで、スゴイ理屈こねてきます。
で、書類選考ならどうしたらいいですか?そのへん。返事くるまでとか。
私小作文はないですね、履歴~と、(ハロワ応募から多いんで、)紹介状ぐらいで判断かしら?