No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カボチャ、さつまいも、豆類以外の野菜は全て好きです。
特に好きなのは、ズッキーニ。レタス類。玉ねぎ、ネギ、茗荷や生姜の薬味類。果物は
メロン(赤肉系も緑肉系も)
マンゴー
オレンジや蜜柑
桃
No.6
- 回答日時:
・野菜
白菜(鍋物、漬物[キムチを含む])
茄子(麻婆茄子、天ぷら、漬物)
胡瓜(生が一番)
ピーマン(青椒肉絲、肉詰め、昔は採れたてを生で)
蕪(酢漬け)
・果物
★いろいろな事情で大人になってからは、果物は極力食べないようにしているのだけど★
スイカ
⇒スイカは含まれているカリウムの効果で体を冷やす効果がある。
そして水分も多いことも相まって食べると突然おなかが痛くなる。
なので避けている。
リンゴ
⇒酸味が強いと口の中が痛くなって何度もうがいが必要。
糖度が高いと意識が遠くなる
[健康診断で血糖値や尿糖で引っかかったことはない]。
現時点では安心して食べることができる品種は「王林」
バナナ
⇒カリウムの含有量(100グラム当たり)がリンゴよりも多い。
梨
蜜柑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 うさぎが食べても大丈夫な 好きな食べ物(野菜、果物) 教えてください!!!<(_ _)> 4 2022/09/16 12:15
- 犬 愛犬についてなのですが、トイプードル1歳と住んでいます。 1歳になったのでドックフードをいつもと違う 5 2022/07/26 17:24
- その他(家族・家庭) 親がものを送りつけてきて迷惑で困ってます。 そして感謝が足りないと恩着せがましく怒ってくるので、本当 8 2023/07/13 11:30
- ノンジャンルトーク くだらない質問に答えてくださる人に100の質問 2 2022/09/14 18:28
- その他(買い物・ショッピング) 日本のおかしな価格設定 2 2022/05/16 11:34
- その他(悩み相談・人生相談) 持病が沢山あり、死にたいです。 5 2023/02/11 20:50
- ダイエット・食事制限 ダイエット 5 2022/06/15 19:34
- 食生活・栄養管理 痩せてる人はせめて標準体重までは太ったほうがいいのでしょうか? 3 2023/08/24 20:09
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- 韓国語 ヨンチャンさんの日本分析 3 2023/08/04 11:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
いちごを切った時の白い部分は...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
さくらんぼジャムの作り方教え...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
さっきメロンを食べたら舌がピ...
-
なんでもアリフォルニアのCMに...
-
「災い転じて福となす」を実現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報