dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界を見渡せば、ロシア派より、親米派の方が、米国権益に群がる売国奴ではないか?
ハワイのカメハメハ朝最後の女王は白人を排除する政権作りをはかり王権の復興を祈ったが、1893年親米派のクーデタで退位に追い込まれ、ハワイは国家を失いアメリカに併合された。

質問者からの補足コメント

  • だいたいウクライナはソ連の一部だったわけで、ドンパスのロシア派は、寧ろウクライナ政府から差別や虐殺を受け、ロシアに助けを求めていたんだぞ?
    ハワイでは国王を退位させ、親米派が権益欲しさに、アメリカに侵略を許し、国をアメリカに売った。

    ウクライナ紛争に、アメリカが出るのは、おかと違いだろう?

      補足日時:2022/04/28 18:22

A 回答 (1件)

ハイチにハワイにハノイ、ハイリゾートな地域も、おおきな勢力が台頭し図に乗って衰退絵巻なのかもしれない。

 冷えては固まって凍りとなり、温めては解けて蒸発して昇っていく。  そんな、マジェラン、クックでも、いるのかもしれない。



小さなディスク上に大きなディスクを積むことができません。

ハノイの塔
https://ja.game-cafe.net/topindex.php?id=hanoi

  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8E …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!