dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この考えは甘いと思いますか?

「給料少なくていいから休みがある仕事がいい」
「休みはいらないからたくさん給料欲しい」

A 回答 (5件)

この世は、いろんな人の価値観で成り立っていますから、良いと思います。

後者なら、あなたのやる気次第だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
額にも寄りますがほんとに、やる気と成果次第なのはありますよね。

お礼日時:2022/04/30 15:28

実際の話です。

知人の飲食店の正社員が1年も経たず「給料も少ないし、休みも少ないから辞める」と捨てゼリフを吐いて退職しました。その後2つの店を転々とした挙げ句
「骨を埋める覚悟でもう一度働かして下さい」と出戻ってきたそうです。
質問の主旨とは違いますが2つの選択だけならどちらを選んでもあまり変わりません。それだけで問題が解決するほど仕事は簡単ではないからです。人はそれぞれの価値感や仕事の目的、人間関係など多種多様な難問が出てきます。知人の社員は大手の飲食店へ転職して給料も休みも多くなったにも
かかわらず出戻りました。理由は聞いていませんがそういう人間も居ることも伝えたくて回答させていただきました。
貴方の質問には考えは甘いかということには甘いとは思いません。単純に選べて
どちらでも幸せになれればいいことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々と考えさせられますね… どれがいいとか、何が悪いとか そんな簡単な話ではないのですね。

お礼日時:2022/05/01 14:14

甘くはありません。

普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
色々な意見がありますね。

お礼日時:2022/05/01 14:12

> 「給料少なくていいから休みがある仕事がいい」


は、たくさんあると思います。。。

> 休みはいらないからたくさん給料欲しい
は、甘い可能性が、ありますね。。。

休みなく働いても利益出ないとたくさんは給料払えませんからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにその通りですね、休日出勤したといっても、普段の仕事ができなさすぎてだったら 残業代なんて払えませんしね

お礼日時:2022/05/01 14:11

色々な方がいますから


良いのではないでしょうか?
独身でしたら、普通に勤めていれば生活に不自由はないと思いますし
結婚して家族の為とかだったら
稼がないっといけないとか
色々ありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
独身か家庭持ちかとか、状況にもよりますよね。

お礼日時:2022/05/01 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!