
①英語において、「I am going to」を「I`m gonna」、「I want to」を「I wanna」のように話し言葉が変化することが多いですが、こういった変化は言語学的にはどういう現象なのでしょうか。
②また、このような話し方は英語においてもくだけた話し方であり、正式な場所(学校の授業やスピーチなど)ではあまり使わない方がよいのでしょうか。
③このような現象はそんなに昔からあったようには思えないのですが、アメリカにおいては現代っ子・都会っ子的な話し方とされているのでしょうか。高齢の人や保守的な人はあまり使わないものなのでしょうか。
④そして、日本語でも同じ現象は起きているのでしょうか。日本語に例えるならどういった変化なのか、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①
[短縮表現]ですが、形としては否定形などの
do not=don't, will not=won't
と同じだと捉えて下さい。
また、発音では[リンキング]と言い、2~3語がつながって(仏語等で言う[リエゾン])、あたかも一語のように聞こえます。
②③
ビジネスや公式の場では使わないのが原則。
表現としては、いわゆる[スラング]です。
家族や親しい間柄などの会話や文章(SNSやLINE等)で使う分には構わないでしょう。ただ、使わない人はカジュアルな会話でも使いません。
高齢者などでなく、人によりけりです。
また、日本人がこなれたように使うのもあまりよく思われないようなので、やめておいた方がいいですね。
④
日本人でもあまりいい表現と思われていない言葉や表現はありますね。
若者言葉に近いものがあるかもしれません。
例えば、
[むずかしい=むずい]、[はずかしい=はずい]、[気持ち悪い=きもい]
などでしょうか。
こう言うのを外国人がいかにもって感じで使っていると違和感を感じると思います。それと同じことでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 "wanna"等の口語省略表現の代不定詞としての使用の可否について 2 2023/05/08 13:22
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- ドイツ語 英語を勉強して損したことはありますか? 私の場合は、幼い頃からスイスの田舎が好き または 祖父(19 2 2023/03/01 16:45
- その他(言語学・言語) 日本の多くの高校で英語以外の言語(韓国語や中国語、スペイン語など)の授業を選択することも可能にするメ 3 2023/08/27 22:22
- 英語 仮主語の「to be+名詞」の和訳について 4 2022/05/07 14:49
- 英語 wholesomeの日本語訳 2 2022/07/15 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
参考文献の中に英語が!!
-
英語のビジネスメールで
-
「郵送下さい」とは正しい日本語?
-
リセッションの反対語は?
-
国語は苦手で、英語は得意とい...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「そうゆう」とか「どうゆう」...
-
「たくさんの中からいいものだ...
-
老婆心って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「毎」の読み方
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
英語のビジネスメールで
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
リセッションの反対語は?
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
ぱ(PA)行で始まる日本人の名字...
-
Not my business. 日本語では、...
-
MPC-HCの日本語版
-
「あと」と「後」の違い
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報
ここは意見を述べる場でなく、質問する場所ですよ。