dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

管理職にある事ない事密告する常習犯ってどう思いますか?

A 回答 (9件)

管理職の人でも人間性がぴんきりです。


不倫している管理職も居てますから。
    • good
    • 1

こんにちは、


内容によっては
名誉毀損とか
職務妨害になるよぉ。
(y゚ロ゚)y
ダメですよ!と思います。
    • good
    • 1

管理職も薄々気付いていませんか?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

気付かなきゃ馬鹿。

お礼日時:2022/05/02 23:23

まー、それが「弱肉強食的思想」の初歩だと思うよ。



よくいるけどさ、年寄りが「他人のフリ見て」と口走るけど、意味はそこに通づるね。

でも、真似の言っても、その人に適当か難しいかも。

僕は一般では体験したくない作業所に行ったよ。

そこで見たのは、キャラクターにまるで合ってない、喋り?
醜男だが、言葉は敬語。
そのギャップに僕は無理あるな〜とね。
    • good
    • 1

管理職のやつが、アホかどうかにもよるけど



管理職のやつが、ちゃんとしたやつなら
ある事、ない事の判断はちゃんとできているから

毎度毎度報告される奴の方がアホ。

密告する常習犯は、べつに悪くない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふうん。

お礼日時:2022/05/02 23:24

アホですよね‼️( ノД`)…

    • good
    • 1

良いか悪いかを真っ先に判断する時点で、


世渡り下手だね。

良けりゃいい、悪けりゃダメ、
そんな簡単な、単純なものじゃないんだよ。
世の中は、特に人付き合いはね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2022/05/02 02:14

別に誰のことでもいいよ。


お前じゃないなら、そいつに言ってやれ。

www
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言われる方も悪いんだろうな

お礼日時:2022/05/02 02:08

ないことでも信じられるということは、


あなたより、いい関係性ができている、あなたより
信じられているということですよ。

そういう関係性がないと、ないことは誰も信じてくれません。

あなたがそこで良い関係性を築いていないのが、
問題なだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言われてるのは俺じゃないです。

お礼日時:2022/05/02 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!