プロが教えるわが家の防犯対策術!

サイドブレーキをしたまま運転してました。
親から借りて運転してたんですけど。
車は軽四のムーブで足元にブレーキがあるやつです。
走った距離は20キロくらいです。
これはやばいですか?
故障したりしますか?

A 回答 (11件中1~10件)

臭いはズバリ『足回り』です。


サイドを引いていたという事から
後輪に限定されますので
運転席から降りて
まず運転席側の後輪のタイヤハウス(ボディがタイヤに沿って凹んでいるところ)周辺に
顔を近づけてみて下さい。
整備従事の方が書いているように
ドラムなどに異変があれば
焦げ臭い臭いがするはずです。
但し、走行後、著しく時間経過があった場合には
臭わないかもしれません。

あまり神経質にならずに
また見たところ、あまり車にお詳しい方ではないと
お見受けしますので
お近くのショップで見てもらうことをお薦めします。

ブレーキ系統は『命に関わる』部位です。
ネット上でのアドバイスは参考程度と
考えて、実際に状況を目で確認してくれる
プロの方を信頼して下さい。

この掲示板で書かれた事をそのまま鵜呑みにして
『臭いが無いから放置しよう!』とした場合に
仮に貴方の家族の誰かが運転している時に
ブレーキの異常が起こるとも限りませんから。
    • good
    • 1

これは実際に状態を確認して見ないと何とも言えませんが・・・。



タイヤ交換をした事がある方なら、リヤタイヤを外して見て、ブレーキドラム(タイヤが付く所)が通常の黒でなく、赤黒く変色して異臭(焦げ臭い)していればブレーキ内で異常が起こっていますので、ディーラー等で修理する事になりますが、これが黒いままで異臭もしていないのならおそらくは大丈夫でしょうけど、念の為にディーラーで点検した方が良いですね。

タイヤ交換した事が無い方なら素直にディーラー等で見て貰った方が良いですね。
    • good
    • 0

整備に従事している者です。



一つの目安となる方法についてです。
ホイルを外して(タイヤごと)ブレーキドラムを目視にて点検してください。目視ではっきりとわかる位外観に異変があれば内部にもそれなりのダメージがあると思います。
外観の異変とは、過熱による焼けただれや塗装の剥離
変色等です。

ブレーキの効き具合では正しい判断は困難です。
ブレーキシューのライニングが過熱により炭化していれば一時的に効いたとしても耐久性が低下しますので
その後機能低下が起こる可能性があります。
効き具合でわかるのはライニングの早期磨耗により機能低下した場合です。しかしそこまで行くと煙が出たり、最悪火災の一歩手前くらいの状況となります。
現に火災を起こした例もあります。

あと、ブレーキの形式がドラムかディスクかでちがってきます。と言いますのはディスクブレーキでも駐車ブレーキには別にドラム式のブレーキがあり、ドラムインディスクと呼ばれる物でフットブレーキにはディスク、駐車ブレーキにはドラムとしています。
外見的にはディスクローターとドラムが一体化したような物です。

深刻なのはリヤがドラムブレーキの場合です。駐車ブレーキと兼用のため効きが低下したりベーパロックを起こす可能性があります。これはフルード中に沸騰による気泡が生じ油圧が充分に伝わらなくなるために制動力の低下が起こる物です。
もし発生した場合はブレーキペダルのふみ応え、感触でわかると思います。

最後に余談ですが、サイドブレーキの言い方は操縦席の傍らにあったことでそのようによばれたそうです。
最近はパーキングブレーキ、駐車ブレーキが多く使われるようになりつつあります。

もう一つ余談を。
駐車ブレーキの過熱による火災一歩手前となった事例です。私は道楽でスノーモビルを嗜んでいますが、同じ仲間で駐車ブレーキをかけたまま走り出し、ブレーキの過熱によりオイルタンクに火がついて危ないところでした。スノーモビルは他の車と違いエンジンルームにブレーキがあり、過熱したディスクがプラスチック製のオイルタンクを焼いてオイルに火がつきエンジンルーム内を焼き、これもプラスチック製の燃料タンクに火が着く一歩手前の状態でした。
わずか2Kmほどの距離でした。ちなみに修理代\20
万ほど掛かったようです。

まとまりのない長文になってしまい恐縮です。
参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

貴方の命の方が、激ヤバでした!


車両故障の心配への回答は、他の投稿者と同じです。
ブレーキ故障の心配よりも、貴方の命が現在存続している事を感謝しましょう。
これを肝に銘じて下さいね。
    • good
    • 1

No4です



それはほんとによかったです
ブレーキオイル内に気泡ができブレーキが効かなくなることがあります

対処法ですが車屋さんへ行き「ブレーキオイル内にエアが発生してないか?」を確認してもらったほうがいいでしょうね
その際車屋さんはブレーキパッドやローター、キャリパーも見るでしょうから適切な処置をしてもらえます
    • good
    • 0

オーバーホールとは分解整備のこと。


#2さんの3行目は逆ね。

MTでクラッチをつないでエンスト、車が動かなければOKです。

>これはやばいですか?
>故障したりしますか?

故障したんじゃなくて、こうゆうのは”壊しちゃった”って言うんだよ。(^^)

ちゃんと、おとーさんに謝りましょう。
たぶん大丈夫だと思うけど。
黙っていて家族が危険なこと(坂道で車が動き出してしまったり)になっても良いのかな?
正直に話して謝れば(そんなに重大なことにはならないよ)怒られることもないでしょ。
笑われて終わりさ。

修理に関しては、ディーラーに持って行って”調整して”で終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車はオートマです。
そうですね、親に言っておく必要がありますね。
匂いはそんなににありませんでした。

お礼日時:2005/03/26 20:19

サイドを掛けて走行した後に車から降りてみて


『異臭』などしませんでしたか?
ブレーキを掛けっ放しで走行した訳ですから
ブレーキパッドには相当な圧力が掛かっています。

ただ、私も経験があるのですが
オーバーホールするほどのことではないと思います。

オーバーホールとは
今回の件に関しては
サイドブレーキに関連する制動の機器類を
全部バラして、消耗している部分があれば交換
オイルその他に不具合があれば、補充、調整、交換
といった作業を指します。

最初に回答してくださった方が言うように
ATならサイドを引いて
Dに入れた状態で車が動くか動かないか
試してみて下さい。
MTに関しては
最初に書いた方の意味が分かりません。
サイドを引いて、1速に入れてクラッチを離して
エンストするのは当たり前のことであって
故障していない車でもエンストはします。
逆にエンストしないで動き出した場合に
サイドブレーキの不具合を疑うべきです。

この回答への補足

匂いってどのへんを匂ったらいいんですかね??

補足日時:2005/03/26 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悪臭はありませんね。
オートマなんで動くか試してみたいと
思います。

お礼日時:2005/03/26 20:20

サイドブレーキを引いたまま走って、停車する際ブレーキはふつうに効きましたか?


ブレーキオイル内に気泡が出来ベーパーロック現象というブレーキを踏んでも効かない症状はありませんでしたか?

この回答への補足

普通にブレーキは効きました。
50キロ、60キロくらいのスピードを出してました。

補足日時:2005/03/26 20:14
    • good
    • 0

オーバーホールとは分解整備のことです。


オーバーホールしなくても、パッドの交換で様子を見てみるのはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

ブレーキのかかり具合によると思いますが、強くサイドブレーキがかかっている状態だとしたら、オーバーホールしないと危険だと思います。


軽くかかっていたなら、サイドブレーキをかけたままAT車ならドライブに入れてみて車が動くようならオーバーホールした方がいいです。
MT車ならサイドブレーキをかけたままギアをローに入れてクラッチを離したときにエンストするようならオーバーホールした方がよいですね。
AT、MT車共にアクセルは踏まないで下さいね。

この回答への補足

オーバーホールって何ですか??
サイドしままはかなりやばいんですか??
このくらいの距離なら問題ないかなと
思ってたんですが…

補足日時:2005/03/26 20:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています