dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今買って三年後に売るとき、価値の上がっている又は価値の下がらない軽自動車ってどの車種だろうか。

A 回答 (6件)

生産台数が少ない車種でしょうね。


ジムニーの1970年代とか1990年代のカプチーノとか。

私が2015年に買ったフォードマスタングですが、50周年記念モデルのリミテドで、オプションを複数搭載して購入し愛用しており、その後、Fordが日本市場での販売撤退しましたが、日本販売最終モデルとなり、国内で170台しかない車でしたので、一気に値が上がり、私は1年乗り、10000㎞走り売却しましたが買った時より20万円高く買取価格が付きました。
しかしその後さらに80万円くらい高く転売されていました。
中古車市場はマニアによって支えられており、販売店が付けるいい加減な価格で相場が形成されています。
珍しくないといけないのでしょうね。
    • good
    • 0

>価値の上がっている又は価値の下がらない軽自動車ってどの車種だろうか。



 そういう都合のよい軽は(というか国産車は)、基本的にありません。

 ホンダ・S660は価格が上がっている可能性はありますが、あくまでも可能性に過ぎません。
 もう一つ『可能性』として、スズキ・アルトワークス。ただS660ほどの希少性はありません。

 他のものは、必ず価値が下がります。ジムニーさえ、下げ幅が小さいだけであって、下がります。

 ちなみに。
 スバル360とかスズキ・フロンテクーペとかマツダR360クーペなどのクラシックカーに属するクルマ、或いは超希少車オートザム・AZ-1/スズキ・キャラなどを故障・改造なく維持出来れば、間違いなく価格は上がる一方です。
    • good
    • 0

S660は今買うと3年後は下がりますね。


今高い車種は3年後は下がってます。
初代アルトなんてどうでしょう、値落ちしないと思いますよ。
    • good
    • 0

S660

    • good
    • 0

値落ちが小さいとなると筆頭がジムニー


次点で軽トラックでしょう
こいつらは年式ではなくて個体のコンディションが優先されます。
    • good
    • 0

20年落ちの軽トラ!


価値の下がりようがない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!