
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一年草なら捨てるしかありませんが、カーネーションは多年草で
すから、植替えをする事で今より元気になります。
何もせず放置しても1年後は枯れているので開花しません。
植替えは4~5月と10月上旬から11月中旬に出来ます。
今より一回り大きいサイズの鉢に植え替えましょう。
カーネーションは高温多湿の環境を苦手とします。やや冷涼で乾
燥気味な気候を好みます。寒さには強く霜程度では枯れる事はあ
りませんが、霜よけをすれば屋外で越冬が出来ます。
水はけと通気性の良い腐植質の多い土に植付け、通常よりも浅め
に植付けます。
用土が過湿過ぎる事を嫌いますが、乾燥させ過ぎると株が弱って
花付きが悪くなります。肥料は必要ですが、水代りに液体肥料の
薄くした物の定期的に与えます。
画像のカーネーションは明らかに土を乾燥させすぎています。
捨てても構いませんが、再び花を見たいなら植替えをしましょう
よ。捨てたら勿体ないですよ。弱っては居ますが今も生きていま
すから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 サンゴバナが死にそうです 助けてください 2 2022/08/07 15:27
- ガーデニング・家庭菜園 キンセンカを生き返らせたい 3 2023/08/15 23:05
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ワイルドストロベリーについて 2 2022/09/18 20:59
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 もう何年も、庭に植えた薔薇が蕾のまま枯れてしまいます。 7 2022/05/25 05:46
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 ブーゲンビリアの挿し木の冬越し 1 2022/11/19 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
アジサイに似た白い花の名前を...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
つつじを元気にさせるには。
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
同じかな文字で違う言葉
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
ツツジが葉ばかりで花が咲かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報
種類もよく分かりませんがこんな感じです。人気の観葉植物達だと思います。すぐに表面乾きます。