dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツ。車の修理について。

ダイハツの車に乗っています。事故やぶつけた場合。
ある人にダイハツデーラで修理を頼んでも
トヨタ以外は板金屋に投げるだけで自社で直接車を
直す訳ではないと聞きました。

本当ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

ダイハツもトヨタは販売会社ですから、板金・塗装は、ほとんどが外注に出します。


もし、板金・塗装についての苦情あるなら、外注の有無に関係なく、元請けのダイハツもトヨタへいいましょう。

そもそも、販売会社の自社内に板金・塗装をするという認識を持っているという考えが間違っています。
    • good
    • 0

違います、


トヨタも含め板金屋さんに外注に出します。
ディーラー店舗で板金する所はありません。
但し、
地場のモーター屋さんがディーラーをしているケースがディーラーの大半であるため、
経営者が同じである板金屋さんに外注に出す事は、希ですが有ります。
    • good
    • 0

トヨタのディーラーでも、自社で板金工場をもっていないところはあるよ。



そのようなところは、板金は外注になるよ。
外注でも、関連会社があるなら、そこに外注の会社もあれば、関連会社とかがないから、全くの別会社に外注もありますから。

板金修理になると、ゴミが入らないような設備が必用になるし、フレーム修正機も必用になりますからね。
自社でかかえるよりも、外注した方が技術が上で安価な場合もあります。
    • good
    • 0

>トヨタ以外は板金屋に投げるだけで自社で直接車を


>直す訳ではないと聞きました。

いえ、そのトヨタも外注の板金業者と提携を結んでいます
実際に追突された妻のタントを実兄の勤務先の
トヨ〇ットのディーラーに修理に出しましたが
修理費が時価額を上回った為、修理不可で廃車になった際
車の中の物を引き取りに行く際に向かった先は
提携してた板金工場でしたので
    • good
    • 0

まともなディーラーならそれなりの板金屋と提携してます。


自車で板金工場を持ってるディーラーも有りますが外注の方が技術が有ったりします。
基本的にトヨタ車のディーラーならトヨタ車ばっかりを修理してる板金屋が多いのでそれなりに綺麗に直してくれます。
板金屋に投げるだけのディーラーも色々ある事を知ってください。
    • good
    • 0

トヨタを含めて基本的には板金塗装はどこでも外注です。


例外は修理工場が販売店を兼業している所くらいですね。
    • good
    • 0

点検車検の設備と板金塗装の設備は違うので自社で両方持っているところは少ないです。


多くのディーラーが提携している板金工場への外注です。
板金工場は修理代を2~3割安くディーラーに請求します、その差額がディーラーの利益になります。
    • good
    • 0

どこのディーラーも板金値塗装関係は外注に出す方が多いです。

    • good
    • 0

本当です。



自社(ディーラー)で出来る修理とできない修理があるから。

ディーラーって「販売店」です。
例えば、
トヨタ自動車→トヨタ系列の販売店(ディーラー)
          ↑はトヨタ自動車ではなく「別会社」

自動車メーカー(トヨタとか日産とか)が修理をするわけではありませんよ。

販売店の会社規模によって違い、
修理の規模によっても違います。
    • good
    • 0

大抵はそう。


 トヨタでもディーラーの規模によっては、板金塗装は外注です。
「ダイハツ。車の修理について。 ダイハツの」の回答画像2
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!