dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

連休明けの休日に職場の女性を遊びに誘ったら、その日は家でゆっくりしたいと言われました。
ご飯に何回か行ってたりして仲は良いと思っていたのですが、脈なしですか?

A 回答 (6件)

脈無しです。



次に誘ったら、、、『しつこい。』と言われます。

その次に誘ったら、、、『セクハラ。』と言われます。

そしてその次に誘ったら、、、『、、、』何も言われませんが、人事部に訴えられて、減給化か??他部署に移動か??、、、クビです。
    • good
    • 0

うーーーん、それあるなぁ♪


余りしつこく誘わなければ、いずれ向うから誘ってくることがあるかも知れないけど....。
その後の反応が無かったら、おしまいにした方が良いかも知れないなぁ。
    • good
    • 0

脈ありならもっと違う断り方をしたと思うよ。


そんな正直な断り方はできない!
    • good
    • 0

仲はいいけど


これ以上は
進展しない人かも
    • good
    • 0

それは脈ナシの可能性もあるけど、ホントにゆっくりしたいだけという可能性もあるよ。


付き合っている関係でも、「今日は家でゆっくりしたい」と思うことはあるので、ゆっくりしたいという理由で断られたからといって脈ナシとはいえない。
仲良くなったから、ざっくばらんにホンネを伝えてきたともいえるしね。
その辺は相手の女性の性格次第かな。

それと、漠然と遊びや食事に誘っているなら、少し内容や誘い方にアクセントをつけてみるのもいいと思うよ。
相手の女性が興味を持ったり喜びそうな内容にする。
食事に誘うのも、「ご飯行こうよ」ではなくて「○○(店や料理や場所の名前)を食べに行こうよ」と具体的に。

また、今回は”ゆっくりしたい”という話が出ていたので、その女性がリラックスできるような場所に誘うとか。
温泉好きなら温泉に、アウトドア好きなら山とか高原とか。
おうち好きでおうちでゆっくりしたい・出かけたくない・人と会いたくないというタイプの人には向かない誘いだけど、仕事や遊びで疲れているからゆっくりしたいというタイプの人には効果あるよ。

次のお誘いも「家でゆっくりしたい」と言われたら、脈ナシと考えてもいいと思うけどね。

うまくいくといいね。
ぐっどらっくb
    • good
    • 2

何回か食事に行ってくれていたのは同じ職場と言うこともありおそらく社交辞令的な感じで断るのはアレだなぁと思ったので来てくれていたんだと思う。


家でゆっくりしたいと言うのはもう行きたくないってことだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!