dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校教員の彼氏が通級になりました。一年前にこの担当になり、今年の春も変わらずです。今までに比べて仕事終わりも早いです。
これは左遷ポジションってどういうところになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

学校に寄ります。


普通は、保護者への対応が上手で、児童に柔らかい対応が出来る方を管理職は選びます。保護者が通級を選ぶ時点で、子どもが何らかの問題を抱えていて、でも学力的には支援学級や支援学校を選ぶほどではないと認識しています。ですので、デリケートな対応が必要になります。そこの配慮の出来ない教員ならば、地雷踏みまくりで管理職の仕事が増えてしまいます。また、障害に対する知識や学習する向上心がないと、保護者に「頼りない」と見切られてしまいます。しかし、対応する児童数は少ないので定時では帰れます。

しかし、通常学級の方が大荒れで、学級崩壊を起こしているのならば、少人数しか相手にしない通級や支援学級を、「窓際」のような扱いをする管理職もいます。

まあ、保護者からの苦情や教員本人が嫌がらない限り、一年で担当を変更することはありません。教員の場合「左遷ポジション」と言うのは、役割のない学年づきなどをさし、担任を持たせません。問題を起こしていれば、研修に行かせ易いし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!