dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

若い10代や20代の方だと思いますが、時々見るに見かねないような質問があります。子どもを産んだ女は生きている価値がないなどと言ったような女性を侮辱するような質問がありますが、何故か削除しないようです。このような質問を何故削除しないのと皆さんに聞いた質問も削除されてしまいました。この削除に対してどう思いますか?皆さんのお考えを聞かせて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 高学歴って20代の修士や博士のことですか?高学歴というと大学院卒のことですかね。人生経験の浅い人生の初心者には世間の裏事情や訳アリの人生や様々な経験を積んできた年配者にしかわからないことも沢山あるのです。私から言わせれば20代、30代なんて青臭い鼻たれ小僧です。「40、50は鼻たれ小僧」という諺もあるくらいですから。年を取らないとわからないことは沢山あります。冠婚葬祭、葬式の仕方、作法、霊の存在などいろいろあります。

    No.29の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/10 10:26

A 回答 (66件中1~10件)

まったくくだらないサイトなら



なんで質問者さんは利用してるの?

利用者が減れば、自然とサイトも閉鎖されるから

自己矛盾に気づいてないのかな?

質問者さんが不快だと思うような質問であっても

削除はされない

質問者さんがサイトの閉鎖を望んでも
サイトは閉鎖されない

それだけの話であって

利用者は利用者として利用するしかないのが
教えて!gooなんですよ~
    • good
    • 7

回答者に対して4ね、友達いなさそうなどの名誉感情の侵害である不法行為を運営者に訴えても未だに削除されない。

スタッフによる嫌がらせとしか思えません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

全くくだらないサイトです。そのうち消滅するでしよう。

お礼日時:2022/05/12 13:30

他の人の御礼を読んで



質問サイトって
回答にならないような回答てな判断は!
質問者さんが行うのではなく
運営さんが判断するんだよ

質問者さんが望んでるような回答だけが付くってのは、質問サイトってより!クイズとか!ポイント稼ぎゲームのように思うからね

質問者さんの他の人との質疑応答をみてると!

運営さんの対応に対しての
不満や批判を扇動してるだけのようであって

そういった利用法ってのは
マナー的にはどうなのかな?

屁理屈でも回答として認められてるなら削除はされないから

ワシの回答が回答にならないと公言するなら

運営に問い合わせをいれて
しっかりと削除してもらわないと

回答認定されたまんまですよ

質問サイトの規約やルールをしっかりと読み込んで

運営に問い合わせをして

質問者さんが質問サイトとして相応しいと思える回答や質問ばかりにするくらいの意気込みがないと

たんに暴言を巻き散らかす利用者と思われてしまいますよ
    • good
    • 7

質問うんぬんで質問するより



運営に問い合わせメールとかしたのかな?

何故に削除されないのか、何回でも問い合わせすることや!

運営に電話することは可能だと思うけどね
    • good
    • 7

ひどい差別的な質問は運営会社に寄って削除されます、教えてグーで何回も削除されているのを、自分も質問に寄っては削除される事も有ります

    • good
    • 7

女性の全裸写真を掲載して「この人かわいいですか。

」とか、男性器の写真を掲載して「大きいですか。」という質問がどうしてもしなければならない質問とは思えません。犯罪です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

全くそうです。犯罪です。何が言論の自由だ。明らかに公序良俗違反です。

追)下記のようなあれこれ屁理屈を並べて回答にならない聞いてもいないような重箱の隅を突っつくような自己満足の投稿で、ねちねちとした逆質問にはうんざり。マナー違反も甚だしい。社会人として恥ずかしいと思わないのか不思議です。

お礼日時:2022/05/11 23:52

他人に優しく


自分に厳しく

そうならないと、ネット社会って
居心地が悪くなるだけですよ

他人に厳しく
自分自身に優しいとか

他人に厳しく
自分自身にも厳しい

なんてな考え方もあるけど

他人は他人であるから
どうあがいても、無益だとも思うよ
    • good
    • 7

追記



人に話せない悩みってなると
公序良俗に触れかねないような、悩みもあって当然でね

公序良俗に触れないと話せない
人の悩みはどうすればいいのかな?

国家の品格でより
個人の悩みを優先してるから
教えて!gooだとも言えるんだけどね

あからさまな公序良俗に反すると、運営が判断したら

時間はかかるけど、運営さんは削除してるよ

質問者さんも質問を削除された経験があるなら

運営さんがわからしたら
もしかしたら、公序良俗に反する質問だと思われたのかも?

また、質問者さんの主張する
日本の品格を貶めるような質問を、質問者さんがしてると運営さんが判断したとしたら

質問者さんが、日本の品格や民度を語る根拠は!どこから出てくるのでしょうか?

ワシは、質問の取り消しや回答の削除などなど
あまたの経験があるから

日本の品格や民度などなど
他人に話したり、他人に問いかけたりすることはしないけどね

質問者さんがそんなに日本の品格うんぬん仰有るなら

質問者さんの質問が取り消された事実はどうなるのかな?
    • good
    • 7

公益は疑問の解決・人に話せない悩みを相談出来る場所


って明記されてるよ

日本を見下げる人の相手は
( ̄~ ̄;)めんどくさいね

そもそも、他国を見下げる心を持つような相手とは
仲良くなれないとは思うよ

どんな人や、どんな国と相手をするのか?

最低限の条件で、対等な立場でわかり合えるってなのは必須だと思うよ

日本を見下げる人って
根本的に、日本嫌いで見下げてるだけだから

どんな行動や発言
教えて!gooのようなサイトが、あろうが!なかろうが!
見下げてるくるから、関係ないんじゃないの?
    • good
    • 7

教えて!gooだけが、日本にあるサイトではなくて



色んなサイトが日本にはあるから

品格のあるサイトや、低俗なサイトや

どんなサイトでも、ある程度の活動を容認してる国だと

個人的には、日本のあり方に誇りを持ってますよ

犯罪を助長するようなサイトなら
当然、規制しなきゃならんけど

今のところ、そういった書き込みなんかは!ワシの知る範囲では観られないし

教えて!gooが低俗なのか、高尚なのか!

ワシは考えた事すらないけどね

(  ̄▽ ̄)にっこり!

イーロンマスクの言葉は調べたらでるから

調べてみたらいいよ
    • good
    • 7
この回答へのお礼

何でもかんでも自由というのは自由をはき違えています。公共の利益に反し、公序良俗に反する行為は制限されます。当然のことです。人生の経験豊富ないい社会人の大人なら皆さん知っていますよ。日本国家を世界中、先進各国から軽蔑される国、見下される国にするなんて。日本国家、天皇陛下に対して失礼だとは思いませんか。

お礼日時:2022/05/11 22:43
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!