dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母から20年にわたって虐待を受けてきました。

その後遺症で、未だに母への怒りがおさまらず、毎日フラッシュバックが来て苦しいです。

苦しみを紙に書いていますが、全然治りません。

どうしたら苦しみが軽くなるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 虐待の内容①

    ・5年間にわたって小学校への登校を禁止し、自宅に閉じ込めたこと。
    ・私に対して「別れた父親に似ている」「とんでもない子」などと、事実無根の侮辱を繰り返し、罪悪感を植え付けたこと。
    ・「お母さん以外は全員敵だから口を利くな」と私を脅して洗脳し、他人との交流を禁止したこと。
    ・母の知人から頂いたミニ四駆を踏みつけて破壊し、「こんなもんで遊ぶなアアア!」と怒鳴ったこと
    ・生活保護を受けている立場であるにも関わらず、「誰のおかげでご飯が食べられるんや」と因縁をつけ、食事中の私の頭を殴ったこと

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/05/10 13:40
  • 虐待の内容②
    >・私に因縁をつけ、裸足の状態で自宅外に締め出し、数時間放置する嫌がらせを繰り返したこと
    ・掃除炊事洗濯を怠け続けたうえ、私が代わりに掃除炊事洗濯をすることを禁止したこと。
    ・中学の校外学習当日に、「どうなっても知らんぞ」「帰ってきても家に入れない」などと私を脅し、休むことを強制したこと。また、自分が強制的に休ませたのに、あたかも私の意思で休むかのように偽装するため、私から学校に電話を掛けさせたこと」
    ・保護者の集まりに参加したくないという理由で、私が加入していた部活動を退部させることを画策し、ユニフォームを洗わずにカビまみれにする、という嫌がらせを継続したこと。
    ・貴殿が私の部活動を辞めさせたかったにも関わらず、悪者になりたくないがために、あたかも私の意思であるように偽装し、私から退部を申し出るよう強要したこと。
    ・健康保険証を作ることを禁止したこと。

      補足日時:2022/05/10 13:41
  • 母とは10年間音信不通ですが、昨年とある地方の役所から連絡があり、「母が生活保護を受けていたが、アパートを飛びだして路上生活をしている」という内容でした。

      補足日時:2022/05/10 13:42

A 回答 (6件)

お母様は、心の弱い方だったのでしょうね。


いないほうがいい親は、いると思います。

私は中高年ですが、子育てが終わってからも、自分が育った環境を引きずって生活しておられる方、珍しくないです。

辛い思い出は、年取ってから、出てくることもあるようです。
幸せな生活を送り、家族にも恵まれ、趣味を充実させても、出てくるんですよね。

私は、それを隠さず、否定せず、表現することにしました。
    • good
    • 1

とりあえず精神科に行ってPTSDの治療を始めるのが良いのかな、と思いました。

    • good
    • 0

お辛い報告に感謝します


マジの毒親キ〇親でしたか

ごめんなさい私の想像の数段上でした
お役に立てることを自分に書けるか
しばらく考えてみます

ありがとうございました
    • good
    • 1

虐待の内容をここに


もう少し詳しく書かれてもいいかと思います
肉体的虐待や精神的虐待などがありますから

現在お母さんとの関係は?
接点はありますか?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

苦しみを紙に書いたりしたら再認識して逆効果な気がします 20年経って年老いて枯れたお母さんと20年経って成長したあなたで力関係が変

わってきた新しい前向きな親子関係を積み重ねていけば治っていくと思います 私はそうしました
    • good
    • 0

カウンセリングを受けてみては。


調べればたぶん…あると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!