
彼氏が大型トラックの運転手に転職しようとしています。彼は28歳で、工場勤務からの転職になります。
現在、免許を取りに行っている最中で、あと1ヶ月ほどで免許を取れるそうですが、
彼が見つけてきた求人が給料が45〜65万の
長距離運転手で隔週で土日休みがある求人でした。
彼自身、帰れるのは土日だけでいいそうで、
お金を稼ぐのが目的です。
しかし、友人の彼が運転手をしていて
すこし聞いた話だと、走った分だけの歩合制だから
必ずしも45万もらえるとは限らないといっていたのですが、本当なのでしょうか??
また保険に関しても自分で払わないといけない、と聞いたのですが、社会保険じゃなく、国民保険になるから、ということでしょうか?
トラックの運転手をしている方で、
長距離だとどのくらいもらえるのか、
保険についていろいろ教えてくださるとありがたいです。
また、会社を選ぶ際に何か注意する点などありましたら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私はかつてトラックに乗る仕事をしておりましたが、既に20年ほど前で、今とはかなり違ったと思います。
今は大手、中堅と、小型、零細との違いが大きく、大手のヤマト、日通、佐川、セイノーなどの上場企業はコンプライアンスが高く、給料制で労働環境も担保されており、ルートと路線の区分けもしっかりされています。
私は路線の中距離走行でトレーラーに乗っていましたが、給料はそこそこもらえましたが、事故が背中合わせで、ハンドルを離すと一気に疲れが出て神経が常にすり減った状態でした。
小型零細の企業の場合、労働条件が悪く、不足する運転手を現在の人数でカバーする状況で、45〜65万というのは「良い人で」という意味だと思います。
また、おそらく賞与はありません。
トラックは人身補償は保険加入していますが、車両はドライバーが負担することが多く、接触などの修理代は大抵ドライバーもちです。
私もその友人の方と同じ意見です。
小型の業者さんの多くは経営が厳しく、入ったら以外にきついと思います。
保険や年金制度も会社ではなく個人ということも多く、給料が多くても個人負担も多いとか、賞与や退職金がないとかは当たり前でしょうね。
それよりも、トラックドライバーの現状を言いますと、大手は若い年齢のドライバーもおられますが、小型企業は中高年が多く、中には高齢者になっても働いている方が多いですが、年々事故率が高くなり、危険な仕事ですので、逆に大手の場合、年を取って大型から降りる方が多いのも確かです。
いつまでもできる仕事ではないということです。
私は20代の一時やっていましたが、28歳の時に降りました。
会社で健康保険や年金加入があり、給料制で福利厚生や退職金制度もあることがいいですね。
給料が45〜65万は継続出来ないと思います。
今、大手でもそれだけ払いませんから。
No.3
- 回答日時:
異業種からの転職ではご注意ください。
運送業界などでは、劣悪環境であったり違法であったり、悪いところも少なくはありません。
さらに求人はあっても採用されるとは限りません。
それに、大型トラックっていうのは数千万円するものも少なくはありません。そんな大事な車両で運転技術も求められるものを免許取りたての未経験の人に預けることは難しいでしょう。
あったとしても、もしもの時の責任は運転手に求めるような契約形態でしょう。
ハローワークの求人であれば、一応は雇用形態のはずです。勤務日数や時間数によって社会保険や雇用保険の加入となるべきでしょう。
しかし、ハローワークの求人で応募されても、その応募は不採用としつつ、請負のドライバーで採用すると言われて、知識もなく働き始める方もいるでしょう。
請負は雇用ではなく、いわゆる建設業の職人などの一人親方的な形になり、会社の車両を借用したうえで、基本的に全責任を背負った仕事になるかもしれません。
車両を壊せば修理費を持たないといけないでしょう。運ぶ商品を破損させても弁償でしょう。
リスクの高い仕事だからそこそこ高収入だったりもしますが、ビジネスですから働き手の足元も見てきて当然です。
雇用ではないので労働基準法なども適用されないことも多いでしょう。
雇用ではないので社会保険や雇用保険も対象外となるでしょう。
請負ではなく雇用で採用されたとしても、ブラックな会社も少なくはありません。
ご心配であれば、弁護士費用保険というものがあります。請負のような場合には補償されないこともあるようですが、雇用の場合の労使紛争などでは役に立ちます。補償の対象外であっても、弁護士への相談程度は可能だったりもします。任意保険の弁護士費用特約は、交通事故に特化した補償だったりしますが、別に対策を用意されることも大事でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トラック運転手のヒトは遊び人が多いのでしょうか? バイト先で声をかけられて一回目のデートで付き合った
カップル・彼氏・彼女
-
トラックの運転手と結婚した方いますか? 私の彼氏はトラックの運転手です。 そして現在、婚姻を申し込
片思い・告白
-
トラック運転手が彼氏の方に聞きたいです。
片思い・告白
-
-
4
長距離ドライバーの奥さん 彼女さん
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
大型免許の教習 路上にて
運転免許・教習所
-
6
彼と会えません。配送業ってそんなに忙しい?
片思い・告白
-
7
男性に質問です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
39才彼女いない歴=年齢です。長距離トラック運転手をしてます。休みがほとんど無く、家になかなか帰れな
婚活
-
9
40代独身男性です。長距離トラックドライバーをしてます。たしかに金か欲しかった。年収が欲しかったから
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
自分から動かない派遣の子
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
パートを始めたばかりですが、...
-
酔って手を繋ぐこと
-
仕事中にずっと見てくる人について
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報