
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめに真空引きしてゲージの針が負圧に触れるからその状態で半日~1日放置してゲージの針が変化してたらガス補充前に繋ぎ目のゴムリングを全て交換しましょう。
ガスがないのはHでもLでもキャップはずしてバルブをちょっと押し、勢い良くガスがでればガス漏れではなく、コンプレッサーのサーマルプロテクターや意外なところでヒューズだったりします。
当たり前ですがガスが無い、サーマルプロテクタートラブルではコンプレッサー=マグネットクラッチは作動しません。
3種を一緒に注入しても問題ないですが注入の順番はあります。
No.7
- 回答日時:
カチともブォンとも言わないなら、コンプレッサが動いていないということですね。
ちなみに、以前家内が乗っていた古い車では、電磁クラッチに通電する配線の接触不良が原因でした。エアコンが全く利かなかったのでいつもお世話になっているディーラーに持ち込んだところ、「エアコンの線が外れてたんで、とりあえず繋いどきました。動いてるみたいなんでこれで様子見といてください。お代?サービスでいいっすよ」という対応をされました。
No.6
- 回答日時:
>マグネットクラッチ
そのクラッチを通して、何を動かしているのか理解できているの?。
コンプレッサーですよ、それが作動しなければ、そらエアコン効くはずありませんね。
とりあえずはガスは無関係です。
電磁クラッチに通電する配線のカプラが接触不良でもすぐ発生します。
No.5
- 回答日時:
自身でチャレンジも楽しいかもしれません。
ちゃんと安く確実に修理するなら、専用機がベストです。
オカツネの全自動のエアコン回収再生装置が借りれたら最高。
車に残ったガスを一旦全てを回収し、フィルターでゴミと水分や古いオイルを除去してくれます。
そしてどれだけのガスが残っていたかもわかります。
その後、真空引きしてリークしていたかも分かります。
ここでリークがあれば、Oリングなど修理となります。
その後、リークがなおれば、再生したガスと不足のガスおよびOILを補充してくれます。
一連の作業を全自動で出来るので安心です。
依頼すると、工賃が1万円弱。ガスとOILは追加料金です。
DIYは一か八かです。
古い車ですと、コンプレッサーがダメとか、一発では決まらないと思います。
でもお金の節約が目的でなければ、それも楽しみとされるの良いと思います。
No.1
- 回答日時:
ガスが抜けていれば、コンプレッサーは作動しません。
経験者じゃなかったら
高圧と低圧間違えたら、破裂して修理費高いどころじゃ済まなくなるよ。
ヘタしたらあなた自身が破裂に巻き込まれてケガしてしまうからね。
普通はガスいれる時は真空引きしなきゃいけない。
知識がないのに自分でしたら、余計な金がかかるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エアコンオイルをわずかに補充した途端に車がおかしくなりました。 平成20年式ワゴンRです。 この前エ 6 2022/05/18 22:34
- 輸入車 車エアコンガスの漏れ止め剤の入れるタイミング 8 2023/06/25 10:55
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコンについて 4 2022/04/21 07:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 6年ほど使用している業務用エアコンにエラーがでたため、見てもらったところ、ガスが漏れているとのことで 4 2022/08/08 22:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ルームエアコンについて 3 2023/07/23 20:16
- 車検・修理・メンテナンス 自動車エアコンガス圧力の測定方法について 1 2023/07/12 01:27
- バイク車検・修理・メンテナンス カーエアコンメンテナンスについて 3 2022/05/30 20:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 先月末エアコンが効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりしてるのを知恵袋で質問したら、みなさんがガス漏 2 2022/07/04 14:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 一年前に買ったエアコンが先月末去年は寒い位効いていたお昼に効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりして 3 2022/07/05 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
BMW 助手席フロアマットに水が浸入
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
デフロスター(曇り取り)にす...
-
停車後のエンジンルーム下?か...
-
車内の加湿はどうやってしてい...
-
ポータブルのカーナビ 両面テ...
-
Z33にエアコンフィルターが必要...
-
停車中ファンが回らない
-
安いエアコンフィルターの品質...
-
車に蚊が入ってきたときの対処法。
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
エアコンを入れると異音がします
-
アルファードハイブリッドのエ...
-
エアコンのガス補充
-
車の中でオナラをしてないのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ワゴンR平成24年式MH34Sステ...
-
トヨタアクアのインバータ・電...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
スイッチ切ってるのに温風が
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
エアコンをONのままのエンジン...
おすすめ情報