
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
志望動機とは、貴方がそこを希望する理由のことを指します。
もちろん、我々では貴方の志望動機はわかりません。
「理由が公務員になりたいのと、就職に有利」が動機であれば、それを体裁よく書く必要があります。
どういう書き方をすればいいか、であれば、文章として丁寧に書けば問題ないでしょう。
そもそも、どの程度の文字数が必要なのか、条件がよくわかりませんので回答が難しいです。
今回、とある大学を受験する志望動機でよろしいでしょうか。
以上を踏まえた上でアドバイスですが、公務員になりたい、就職に有利、が全く繋がりません。
そもそも志望動機になっていないということです。
大学をいかなくとも公務員試験を受けて公務員になれますし、就職に有利だから法学部…とは弁護士や法律関係の仕事につきたいのでしょうか?ある一定レベル以上の大学であれば、ある意味どこでも就職の可能性は広がるでしょう。
また、公務員と言えど仕事は多岐にわたります。
公務員の保育士や看護師もいますし、役所関係の仕事もあれば、消防士や警察官もいます。
貴方がどういう分野や学問に興味があり、なぜその大学の法学部がよいと感じたのか、もっと深く考えてください。
No.7
- 回答日時:
「法学部」「公務員」「就職に有利」というキーワードからは,当然ですが東京大学の法学部志望ということですよね。
もちろん国家公務員。公務員になって何をしたいのですか?国家公務員なら,国家に対して何を提案して何を改善したいのか。地方でも同じです。なぜその地方なのか。その地方の何を改善したいのか。そういうことすら一言も書けない人が公務員志望と書いても全く説得力は無いと思います。国家公務員になって国の安心・安全を強化したいという人は工学部の土木系学科に進学します。しかも旧帝大+東工大の8校の。No.3
- 回答日時:
そのままでいいじゃないでしょうかね。
「就職するときに、公務員を希望してますが、法学部は公務員に有利なので志望致しました。」
これでいいかと思いますよ。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
面接の選考結果が遅れるという...
-
理系学部はどこも忙しいって本...
-
もう嘘に限界が来ました
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
運動部
-
千葉工業大学が第一志望って普...
-
大学の志望理由書にゼミの教授...
-
乳児院の保育士を志望していま...
-
私は現在法学部を志望している...
-
志望理由書(ボールペンで書く)...
-
大学の志望理由書を横書きの原...
-
~字程度以内について教えてくだ...
-
志望理由書の添削お願いします...
-
外部大学院入試の志願理由書に...
-
保育系の短期大学に指定校推薦...
-
大学の志望理由書に800から1000...
-
大学の志望理由書について質問...
-
昭和30年くらいに生まれた人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公式な文章での一つ目、二つ目...
-
研究室訪問せずに出願。先方を...
-
面接の選考結果が遅れるという...
-
運動部
-
~字程度以内について教えてくだ...
-
大学の志望理由書に800から1000...
-
灘高理科の入試問題が分かりま...
-
もう嘘に限界が来ました
-
サッカーの推薦で大学に行くの...
-
理系学部はどこも忙しいって本...
-
国語辞典での並び方
-
保育系の短期大学に指定校推薦...
-
今年の夏、プールの監視員のア...
-
情けない話なのですが 大学に志...
-
大学院の面接で「第一志望です...
-
志望理由書(ボールペンで書く)...
-
志望理由書の添削お願いします...
-
大学の志望理由書を横書きの原...
-
昭和30年くらいに生まれた人が...
-
志望理由の段落変更による空白...
おすすめ情報