dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと心臓がぎゅっとして不安な感覚が続く。
3ヶ月ほど感覚として緊張するドキドキ感が抜けません。
過去に嫌な経験をして、もう終わったことで今は安全な場所に居ることを理解しているのですが緊張感が抜けません。 
特に酷いのが朝起きた時心臓がドクドクする感覚が強いです。
この感覚が辛くてたまらないのですが引きずるように起きて通学しています。
心の中ではずっと泣き叫んでるような感覚です。
気を紛らわしたり対処しようと試みていますがこの感覚が抜けません。
一度カウンセラーに相談した方が良いのかと考えますが、このような曖昧な症状で相談してもいいのか?という事、そして以前にカウンセラーへ相談したとき話を聞いてもらった後、それは僕は体験したことがないから理解できないということを言われてしまい、相談を迷っています。

この心の中のしんどさを無くさないと課題や出席に響いてしまうため、なんとか治したいと思うのですが同じように経験された方はいますか?
またカウンセラーに相談しましたか?
またアドバイスがある方回答もらえるとありがたいです。

A 回答 (3件)

心電図でもたぶんですが異常はないはずです


脈が飛んでるのであってそれを感じるか感じないかの人がいます
脈が飛ぶのは病気でも何でもないですが
その脈が飛ぶのに敏感になると心臓がぎゅってなったり動悸がします
ツムラの漢方薬12番でその症状を数週間でなくすようなものがあります
自分も飲んでますが 食事中にその症状が出ます
今はツムラを飲みだして10日ほどになりますが以前の半分ほどまで和らぎました
カウンセラーではなく内科でも処方されると思います
後過酷な運動は控えたほうがいいです
目の疲れなどにより悪化する場合があるので避けましょう
その症状が出た場合手首の脈拍を見るといいです
自分は3回脈が打って4回目スルーとかになります
症状がない時は普通に脈は打ち続けます
意識して深い呼吸を繰り返すと緩和されます
    • good
    • 0

町医者でいいので心電図とってもらえばいいかと。

    • good
    • 0

脈はせいじょうなんですか ?


医者にいきましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

脈は測っていませんが正常だと思います。
病院とは、内科に行けばいいんでしょうか。精神科に行けばいいんでしょうか。

お礼日時:2022/05/20 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!