dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
妊娠検査薬で陽性が出ました。

そこで病院に行こうと思うのですが、ひと月前に引っ越してきたばかりで土地鑑がありません。
色々調べてみたのですが、どこに通ったらいいのか分かりませんでした。

武蔵野市で良い評判の産婦人科をご存知の方
教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは-!


武蔵野日赤で産みました。
武蔵境駅から徒歩10分くらいですが、そんなに遠くないので行きやすいと思います。

うちの子は、たまたま低体重で生まれたのですがNICUがついていたのでとても安心して入院が出来ました。

病院の良さってその人その人で違うと思うんですが、
日赤のメリットは…

1 総合病院なので何かあったときに安心できる。

2 母乳育児をしたい人にはお勧め。

3 基本的に授乳室で授乳をしたり、食事はみんなでとる
  ので産後お友達ができやすい。

4 母子同室なので、お見舞いに来た人達に間近で赤ちゃ
  んを見せられる。入院中から赤ちゃんの世話を学べ   る。

こんな感じだと思います。
ただ、個人産院と違って、

1 食事は豪華ではない。

2 個室も頼めますが基本的にだいたいみんな大部屋にし
  ます。人との付き合いが嫌な人には向かないと思う。

3 母子同室なので赤ちゃんとずーっといられるけど、
  自分の体が休めない。

こういった欠点もあります。
それから凄く病院は混んでいますが、受けつけに女医さん希望と言えば、必ずしもではないけど希望を聞いてくれます。エコーは白黒写真だけですが、たまに頂けます。
母親学級も病院で行われていて予定日の近い方と同じグループで学べます。
もし聞きたい事などあれば、追加して書き込みますので
言ってくださいね。(^^)
私は、ここでたくさんお友達が出来たし、完全母乳もできたしとっても満足していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しくありがとうございました。
とっても分かりやすかったです。

参考になりました。

お礼日時:2005/04/06 09:18

こんにちわ。

一月に男の子を出産しました
私も武蔵野市近辺に妊娠してから引っ越してきました
正確な住所は、隣の三鷹市なのですが吉祥寺よりです。
参考になるかはわかりませんが私は杏林大学病院で
出産しました
助産師さんもとても親切ですし、先生もいいかたばかりでした
また杏林はLDRなので、陣痛から出産にいたるまで同じ部屋でとても楽でした。
病棟もとてもきれいですよ。
お住まいが武蔵野市のどこらへんかにもよりますが
吉祥寺からなら杏林までバスで10~15分くらいかと思います。
待ち時間は大学病院なのでやはり長いですが産後は二週間後に無料で赤ちゃんの体重測定や母乳相談もしてくれたのでとてもよかったですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/06 09:18

大阪在住ですが妻が隣の小金井市の実家で昨年11月に出産しました。

そのときの経験を。

武蔵境駅から南にいったところにある武蔵野日赤はいかがでしょうか?スタッフ皆さん生き生きと働いていらっしゃいます。助産師の学生もいますが(経験は医師、助産師にはかなわないのでしょうが)彼女たちのすごくやる気のある仕事振りをみてここにしてよかったと思います。

妻を担当してくださった助産師の学生さんは大阪に遊びに来たとのでとわざわざ赤ちゃんの顔を見に来てくれるくらいその後も仲良くお付き合いさせていただいてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

武蔵境あたりならば車で20分くらいです。
通えそうです。

大阪に戻られても継続するなんて素敵な関係ですね。
アットホームな感じが伝わってきました。

是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/28 19:11

こんにちは。


武蔵野市、と言っても広いので、最寄の駅などをおっしゃっていただけると、より良い情報が集まると思いますよ。

この回答への補足

駅は、JRだと三鷹駅、吉祥寺駅、武蔵境あたりでしょうか。
西武線なら、西武柳沢あたりでも通えそうです。
住居が武蔵野市の中央あたりなのでバスでどこでもいけます。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2005/03/28 12:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!