
化学 立体化学について
どうしてもわからないため教えてください
①不斉触媒を利用して、分子内のC=O部位を水素化し、R体のアルコールが得られる反応がある。あるC=O部位を一つだけ持つ分子(分子量 80)を出発原料に、この反応を行ったところ、収率が50%、エナンチオマー過剰率は20%eeであった。最初に用いた分子の質量が120 gであったとして、この反応で得られたR体の質量はいくつになりますか?
②この分子の、光学的に純粋なS体の比旋光度は15%であった。このことを利用して先の反応で得られた生成物の比旋光度はいくつになりますか?ただし、反応で得られた生成物には、この分子のR体とS体以外は含まれないものとする。
③反応条件を見直したところ、収率には変化はなかったものの、S体の生成量が半分になった。この時のエナンチオマー過剰率はいくつになりますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 生物学 化学の化学反応と、生物の進化論と同じですか? 4 2022/04/06 14:22
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 化学 『化学とは』 5 2022/11/01 06:45
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
バーフォード反応について
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
単離収率とはなんでしょうか?
-
副生成物
-
有機についておしえてください
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
カルボン酸と石灰石(炭酸カル...
-
酢酸エチルの収率について。
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
反応機構と反応式の違いってな...
-
今まで、いちいちビクビク反応...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
ジョークでボケると すかさず ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
求核置換反応において
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
副生成物
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
聞こえていないのかわかりません
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
転化率
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
CuS+HNO3=??
-
濃硝酸
-
dry fan 24についてです 22が点...
おすすめ情報