dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win98ですが、カーソルが自動的に下に移動してしまいます。つまり、キーボードの<↓>ボタンをずっと押しているような状態です。たとえばアウトルックで受信メールの一覧を開くと、最新のメールの内容を読む暇もなく、一気に最下段のメール(一番古いメール)まで勝手に移動してしまうといった具合です。
キーボードの接触不良で<↓>を押し続けている状態になっているのかとも思うのですが、ボタンを上に上げて押さえてみても直りません。Fnキーと<↓>を同時に押すと直ることがあるのですが、長続きはせず、また下に移動し始めてしまいます。
原因と解決法が分かる方がいれば、ぜひお願いします。PCの寿命かとも思うのですが、ウイルスなどの可能性もあるでしょうか?よろしくお願いします。
(なお、あまり関係ないと思いますが、PCはマウスではなく、タッチパッドのみで使用しています。)

A 回答 (2件)

Windows98を立ち上げる時に[F8](又は[Ctrl])キーを押して立ち上げてみてください。

もし,[↓]キーが接触不良を起こしているなら,Windowsの立ち上げモードを選ぶ画面でカーソルが勝手に移動すると思います。
ウイルスが心配なら,例えばMacAfeeのHPでウイルスチェックだけならできますので,とりあえずスキャンして調べてみてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.mcafeesecurity.com/japan/mcafee/home/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。立ち上げモードの画面でも勝手に移動しました。ということは、接触不良と考えるのが妥当ということでしょうか?
ただ、「↓」キーを浮かせてみても症状は出てしまいますので、なにか止める方法はないでしょうか?または、「Fn」キーを押すと症状がいったん治まるので、それを保持しておく方法などあればいいのですが。
解決法があれば宜しくお願いします(修理に出すしかない、というのも含め)。

お礼日時:2005/03/28 20:29

#1です。



> 「Fn」キーを押すと症状がいったん治まる
恐らく,ノートPCなので,[Fn]+[↓]に別の機能が割り当てられているので一時的に止まるように見えるのでしょう。(例えば私のノートPCの場合,[Fn]+[↓]に液晶画面の輝度を下げる機能が割り当てられています)

たぶん,表面的には[↓]キーが浮いていても,内部では接触しているのでしょう。DELLの場合ですが,メーカーにキーボードだけ売ってくれるように交渉しても,「ユーザーが触ると危険」という理由で売ってくれません。昔は売ってくれていたような気がしますが,最近はどのメーカーも(クレーム対策だと思いますが)部品だけを売ってはくれないようです(「ダメもと(ダメでもともと)」で問い合わせてみるといいかもしれません)。高くてもメーカー修理に出すか,またはヤフオクでジャンク部品を探して自分で交換という方法もあります。
昔,私もキーボードの接触不良に悩まされたことがありました(NEC PC-9801VX,DELL INSPIRON 3800)。接点を掃除するようなスプレーもありますが,一時しのぎです。ストレスなく使いたければ交換したほうが良いと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!