
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「イ」「一」「自」「ワ」「心」「夂」極端に書くと、こう書いてたってことでしょうか?
「自」に一番下の「一」を書かずに「ワ」を書いてますが…
「QUICK TIME」をお持ちでしたら、下のサイトで書き順の確認が取れます
参考URL:http://www.brise.org/gahoh/homej.html
No.2
- 回答日時:
優という漢字をみてみると、joe-papaさんがおっしゃる通り、「自」の部分の最後の横線はなべぶたにくっついていますよ。
優は総画数17画なので、もしも「自」を書いてしまったら、総画数が18になりますよね?
やはり、なべぶたにくっつけてください。
下のような漢字になりますね。
ー---
/
|--|
|--|
|--|
/-----/
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/04 20:02
そーですよね。
ありがとございます。
知らず知らずに今まで書いてきましたが、テストとかで×になったことがなかったので、気になりませんでした。
しかし、図解はお見事です。 拍手!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「~していただきまして、あり...
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
次頁はなんと読みますか?
-
対策を採る?取る?
-
今週以降とは、今週は含みますか?
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
【鮨】寿司の鰻はひらがなのう...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
魚へんの下の点々が大
-
宛名の漢字が分からない場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台」の旧字「臺」の、更に違...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
「皆んな」という表記に違和感...
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
「個」「ケ」「コ」の表現はど...
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
木へんに夕に卩ってどう読みま...
おすすめ情報