
1.「離婚前であっても、別居後に取得された財産については、財産分与の対象にはならないと考えられています。」、「財産分与の対象となる財産は、原則として「別居時」を基準に確定されます。」 という説明については、分かるのですが、これは家庭内別居が始まった時としていいのですよね?欧米では、家庭内別居も別居と同じように認められて、破綻の根拠となって、離婚が認められていると聞いています。
2.特に家庭内別居から始まった場合に、何年何月何日のように明確に特定するのは難しく、何年何月頃だったいうのが思い出される程度が普通と思います。別居時がいつからなのかは、当事者が合意する必要はあるのですか?
3.「厳密には婚姻時から別居開始時までの全履歴を確認しなければ、特有財産制は正確に算定できないということになるので、預貯金の特有財産性を巡る話し合いは、概ね以下の3パタ-ンに分かれる。パタ-ン1:基準時の残高のみで分与を計算、パタ-ン2:基準時の残高から婚姻時の残高を差し引いて計算、パタ-ン3:婚姻期間中の取引履歴などを精査して計算であるが、実際の交渉・調停での例では、パタ-ン1か2で当事者間の合意が成立する例が多い。」と書かれています。パタ-ン1か2になったとしても、詳細な証拠を伴う記録は当時の金融機関を含めて分からなくなっている場合が多いと思いますが、個人的なメモや記録は、有効に扱われるのでしょうか?もっとも、当事者同士が詳細の証拠を出せと争わずに、話し合いや交渉で決めれば、それが優先すべきですよね?
特有財産に関しての質問、その1から4は以上です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
家庭内別居は、別居開始になる日とは日本では認められて居ません。
家庭内別居は、あくまでも同居生活を行っているが夫婦としての形態を為していない状態である。と、言う事です。●パタ-ン1:基準時の残高のみで分与を計算、
↑と判断した場合でしょう。と判断した場合でしょう。
パタ-ン2:基準時の残高から婚姻時の残高を差し引いて計算、
↑、特有財産がある場合は、この方法が一般的です。
●パタ-ン3:婚姻期間中の取引履歴などを精査して計算であるが、実際の交渉・調停での例では、パタ-ン1か2で当事者間の合意が成立する例が多い。」と書かれています。
↑、この通りだと思います。
全体的に、各ケースでは色々と詳細を可能な限り明らかにした上で決められているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 別居後10年以上たって、離婚する場合の財産分与における、株式の評価額に関して 2 2023/06/10 15:59
- 離婚・親族 特有財産を含めての財産分割計算 について 3 2023/03/21 22:37
- 離婚・親族 裁判での争いがある場合に、夫婦の別居時期はいつからとなるのか? 2 2022/07/10 15:26
- 離婚・親族 離婚時の共有財産の決め方 3 2022/06/05 14:36
- 離婚・親族 財産分与について 1 2023/02/07 11:07
- 離婚・親族 財産分与と住宅ローン 3 2022/03/27 00:59
- 離婚・親族 離婚調停の調停員の立場に関しての質問 3 2022/05/21 10:58
- 訴訟・裁判 「離婚訴訟で和解して財産分与についても合意した場合の弁護士の報酬について」 4 2022/07/10 14:01
- 離婚・親族 特有財産で、婚姻前に所有の預貯金等について 3 2023/06/10 16:05
- 訴訟・裁判 離婚訴訟で財産分与も争点になるのはどういう場合か? 4 2022/07/20 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中居の次は誰がいいでしょう?
-
夫にLINEブロックされました。 ...
-
友達がお父さんと縁を切りたい...
-
妻の不倫が原因での離婚の場合...
-
夫、子供、全てから逃げ出して...
-
離婚 財産分与 祖母から孫への援助
-
世帯分離について 現在息子と住...
-
2022年9月に離婚し、年金分割の...
-
統合失調症で障害者手帳2級で...
-
旦那が定年退職、子供たちが大...
-
主人と離婚訴訟、主人の不倫相...
-
非嫡出子の子供について質問です。
-
戸籍関係に詳しい方に質問です。
-
財産分与について、55歳既婚者...
-
今の家庭環境から将来への不安...
-
不倫されて 生活費ももらえなく...
-
嫌いで離婚した元嫁に感情なん...
-
質問です 離婚を機に、現在使用...
-
私の何気ない発言が旦那を傷つ...
-
お金のある無職のシングルマザ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(婿)と姑の確執について。 婿...
-
別居中、妻から離婚を迫られて...
-
履歴書に別居の事実をかく必要...
-
離婚していない彼との同棲につ...
-
本人の同意が無い世帯分離について
-
友人の話なのですが、付き合っ...
-
裁判での争いがある場合に、夫...
-
はじめまして。 別居(土日以外...
-
離婚したのに表札を外してくれない
-
長い間の別居、復縁したい。高齢
-
別居先の住所をおしえないとい...
-
別居中;2世帯住宅 同居母から...
-
義理の父親からのストーカー行...
-
海外別居は婚姻を継続しがたい...
-
妊娠中の別居 マイホームを建て...
-
旦那の転職で遠い県に引っ越し...
-
離婚を望んで別居中。異性関係...
-
【離婚】相手が連絡つかない。
-
婚姻関係破綻後の交際について
-
彼氏に私が既婚者であることを...
おすすめ情報