いちばん失敗した人決定戦

build-up Aの英文を先生のように説明するという宿題が出たのですが、この4つの文ではどこに注目したら良いでしょうか?分かりやすく説明してくれると助かります!

「build-up Aの英文を先生のように」の質問画像

A 回答 (2件)

自動詞は「自立した動詞」で、目的語を伴わなくても意味が成り立つ動詞です。


一方、他動詞は「他力の動詞」で、目的語がないと意味を成さない動詞です。
たいていの動詞は自動詞と他動詞の両方の性質を持っています。
例えば、openは自動詞で「銀行が開く」、他動詞では「引き出しを開ける」と出ています。
「○○が開く」の場合、SV(主語+動詞)で文が完結出来ますが、「○○を開ける」だけではSVに「何を?」に当たる部分が分からなければ文になりません。
この「~を」に当たる部分が目的語(O)だと言うことです。
そして、leaveは「出発する、発つ」では自動詞、「~を残す、~を忘れる、~を離れる」では目的語を置くため他動詞となります。

他の例を挙げるので、自分で考えてみて下さい。
ringはどうですか?「鐘/ベルが鳴る」「鐘/ベルを鳴らす」
breakは?「物が壊れる」「物を壊す」
自動詞と他動詞の形の違いが見えてきたでしょう。
あとは辞書やネットで例文を調べていくつか覚えれば使い分けられると思います。
    • good
    • 1

どれが自動詞で、どれが他動詞で、目的語は、どれかを


説明すればいいのです。
めっちゃ簡単ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!