dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が膵臓がんと診断されました。
余命宣告はされていません。
その話を旦那にしたらお土産でもらった数珠を見て
お父さんの葬式で使うかもしれんね笑と言われました。
父と旦那は幼少期からの知り合いでとても気のしれた仲です。
それでも旦那の言動が許せませんでした。
わたしの心がせまいのでしょうか

さっきあまりにも頭に来てしまい
お父さんじゃなくてお前が死ねと怒鳴って旦那に携帯をなげつけてしまいました。

A 回答 (5件)

「お前が死ね」もねえ!「その数珠で冥途に送ってやるよ」って言ってやれば。

そこに何で数珠があんのかね?だからポロって出たんだべさあ。気の知れた仲だからだよ。でなければそんな事恐れ多くて口に出せるわけないよね。そこら辺を読み取ってあげてくださいなあ。
    • good
    • 0

普通に考えて貴女のお前が市ねの方が酷い言葉に思えるのは私だけでしょうか。



不謹慎な旦那の言葉ですが貴女の言葉明確な殺意と物をぶつける暴力があります。

旦那の行動より貴女の方が悪質と言えます。

離婚で良いのでは?
    • good
    • 2

そういう事が無かったら、そういう言葉も出なかったでしょうし、それが旦那の正体で深層心理なのかも知れません。

お世辞にも誉められた言動では無く、今後の夫婦関係を考えなければならないのかも知れません。
    • good
    • 1

わしなら離婚します。


心無い言葉にショックを受けました。
    • good
    • 2

冗談でも言われたら腹が立つ言動ですね


わたしが主様の立場なら離婚を考えます
主様の感情は間違っていませんよ
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!