No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
家事も労働ですが
確かに不公平感を感じます。
家事手伝いではなく
家事専門でも書かないと思います。
家政婦の募集の履歴書に
書くなら、能力がある方として判断材料になるかと思います。
家業、家業手伝いなら
書けますよ。(^^)d

No.7
- 回答日時:
家事手伝いが「職歴にならない」という情報が多いのは、仕事内容に直結しないことが多いからだと思います。
仰る家事が洗濯や掃除、朝昼晩の料理とかを指しているなら、求人によっては書いてほしいでしょうね。例えば訪問介護みたいな求人とか。極論ですが採用側としては、求人内容に関係あることならなんでも書いてほしいです。家事手伝いは職歴にならない、とか自営業なら(略)とかステレオタイプな情報に惑わされず、ご自分と求人内容の関係性で応募書類は作って下さい。
採用判断に無関係な情報の羅列ほどの苦痛は無いので。
No.6
- 回答日時:
単に家事の手伝いならなりません。
親の仕事の手伝いならなります。
例えば親の会社が通販の販売や開発をやってるとして、貴方がそれに似た会社の面接を受けるとなればかなりの強みですよ。

No.5
- 回答日時:
仕事をしていたかどうかです。
家業がたこ焼き屋でも貿易会社でも、仕事は仕事。
「家事労働以外の賃金労働」が仕事と見なされます。
アルバイトも職歴です。
それが本当にお手伝いレベルで、「仕事と言えるか自信がない」という場合は、職歴と言わない方が無難。
・勤務体系がなく、気まぐれ参加でしかない
・バイト以下の実務スキルしかない
・賃金が発生していない
など。
その実態はあなたにしかわからない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専業主婦は無職?主婦が履歴書を書くときの注意点
新しくパートやアルバイト、副業を始めようかと考えている専業主婦はいないだろうか。応募時に必要となるのが履歴書だが、主婦は職歴に「主婦」と書くべきなのだろうか。「専業主婦の職業欄の書き方」と、「教えて!...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職歴をごまかせるか
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
前々職の職歴詐称をしている者...
-
公務員試験合格後の職歴証明書...
-
就活の面接シートは、氏名や職...
-
公務員の職歴詐称
-
芸能活動は職歴として認められ...
-
社会人入試の書類について
-
27歳フリーターからの看護学校...
-
ハロワなんて、所詮いい加減で...
-
職務経歴書の1枚目から2枚目に...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
ネクストレベルという派遣会社...
-
外資系企業のバックグラウンド...
-
「手伝い」ですが・・・
-
職歴詐称しました。今後の影響...
-
臨時職員の履歴書の書き方
-
英文経歴書に記入の派遣社員と...
-
内定後に気付いた応募書類の間違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
履歴書をPCで作成する時
-
職歴をごまかせるか
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
就活の面接シートは、氏名や職...
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
イオンのパート合格するのは難...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
公務員の職歴詐称
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
ネクストレベルという派遣会社...
-
外資系企業のバックグラウンド...
-
転職活動中ですが過去の職歴っ...
-
前々職の職歴詐称をしている者...
-
32歳でフリーターをしている男...
-
職歴証明書と休職・病気休暇
-
ハロワなんて、所詮いい加減で...
-
履歴書の職歴の欄について。 ト...
おすすめ情報
なるんですか!
今まで家業手伝いのことは書いたことがなかったので、50近いのに無職?!と思われていたのかも・・・