dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鬱があり心療内科で薬を処方されながら、働いています。
今までは、鬱症状で気分の落ち込みや不安感があっても、一週間程度で回復していましたが、今回は1ヶ月以上、症状が続いています。
今回の症状が出る前にコロナにかかり、10日程自宅待機で仕事に復帰しました。コロナ自体は、割りと軽い症状でした。
コロナと鬱症状とに因果関係は、あるのでしょうか?

A 回答 (2件)

関係ないと思います。

専門家でないので、間違っているかもしれませんが、あなたは何かに、うつを結び付けようと考えているのでは?

うつの薬は、どちらかというと脳からドーパミンを出すように働き、高揚感高めるように効きます。

効きすぎると躁状態になり、ブレーキが利くときは、仕事の進みも早く今まで以上に成果が出ます。いったんうつに戻ると、以前の鬱よりひどくなります。

この辺を少し自分で勉強し、医師の指示・投薬に関し医師や薬剤師によく聞くことです。納得したうえで、投薬を受けましょう。一人で無理ならば、結婚しているならば2人で・親とでも・友人とでも信頼のおける人と同席してもらうことが肝要です。

コロナは自宅待機でストレスが減り、薬でさらに症状として楽になったのだと思います。

薬に頼らず、少しづつ抜け出すことを医師や産業医等と良く相談し、一歩一歩直して、投薬を減らしましょう。

休養は鬱には重要な手段です。少しの無理をせず、休めるだけ休みましょう。有給で足りない部分は大きな会社であれば、共済会などが半分・会社が半分出して1.5年ボーナスはかなり減りますが、収入は確保はできるでしょう。人事や上司や産業医と相談してください。

鬱には休養が一番です。少しづつ仕事に戻りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/26 20:23

人間はどうせ死ぬのでその覚悟をすることです。


良い歌があります。

男たちのメロディー

運が悪けりゃ死ぬだけさ♪

男だったら、流れ弾の1つや2つ
胸にいつでも刺さってる、刺さってる、♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!