
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どろどろにするだけなら、塗料はがし液でよいです。
(某社の例)
https://www.asahipen.jp/products/view/12463
ただし、あくまでも固形化した物を流動化させるだけで、塗料として再利用できるわけではありません。
No.3
- 回答日時:
この世の現象には
・可逆現象(元に戻せる)
と
・不可逆現象(非可逆現象、元には戻せない)
とがあります。
人間関係も、「やってしまった行為」や「知ってしまった他人の秘密」は「なかったこと」「知らなかったこと」にはできません。
プーチンやロシアとの信頼関係は、単純にウクライナ侵攻前に状態に巻き戻すことはできません。
お示しの現象も、基本は「不可逆」なので、塗った塗料をはがすことはできても、塗った塗料を「元の塗料」に戻して他に再利用することはできません。
「リサイクル」や「リユース(再利用)」も、決して「新品と同じように」使えるわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 国産車 【海外の発展途上国の自動車YouTuber】が自作フレームに電気モーターを取り付けたあとにハンドルと 4 2022/04/24 20:48
- クラフト・工作 自動車用シンナーについて 1 2022/08/26 08:26
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- DIY・エクステリア 去年の秋ぶりに屋根を塗ろうとペンキをだそうとしたら塗料が出てこない…缶の中で固まってました。もったい 4 2022/06/12 17:14
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラのラッカー塗料や薄め液は、窓開けて筆塗りしたら安全ですか? 1 2023/02/08 23:42
- 化学 【化学】固体酸化物形燃料電池と全固体電池の違いを教えてください。 自動車メーカーが 1 2023/02/12 19:13
- クラフト・工作 形の良い松ぼっくりを拾って、しっかり乾かして、汚れを綺麗に落として、黒い塗料で塗って、乾かして、透明 1 2023/01/09 18:50
- DIY・エクステリア 水性塗料、落とせますか? 和室の砂壁に水性塗料を塗りました。何をするにも養生が下手くそで木枠?などに 2 2022/07/02 21:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
サフのベースホワイトがものす...
-
水彩ホビーカラーの塗料の量に...
-
ピッタリな塗料を教えてください!
-
エコノミーキットの阪急の窓枠...
-
スプレーガンによる塗装
-
部屋中にシンナーが移る
-
ガイアノーツのマスキングコー...
-
ガンプラの筆塗りについて質問...
-
エアブラシの洗浄について
-
ガンプラについての質問です 僕...
-
瞬間接着剤のふきこぼれを落と...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
エアーブラシ洗浄
-
薄め液
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
部屋中にシンナーが移る
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
筆塗り塗装
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
水性サーフェイサーをガンプラ...
-
サーフェイサーについて
-
ラッカーなどスプレー塗料のに...
-
代替シンナーを探しています。
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
スプレーガンの目詰まり
-
手についた接着塗料の落とし方
-
薄め液
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
エアブラシの洗浄
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
おすすめ情報