
No.3
- 回答日時:
あまり人気があるとは思えません。
何か資産運用の予定があって、定期預金も同時にするなら
メリットがあると思いますが、
定期預金の上乗せ金利につられて投資などを
行なうのはあまり望ましいとは思えません。
No.1
- 回答日時:
そういえば、自分は、ここ10年以上定期預金にしたことがありません。
定期預金には、全く興味がありません。
あまりに金融機関の預金金利が低すぎて、ばからしくて、とてもじゃないけど、「漫然と定期預金に預ける」という気にはならないものですから。
むしろ、定期預金にするくらいなら、株や投資信託に資金を振り分けて運用した方がマシと考えているところです。
例えば、地銀等の金融機関銘柄の株なら、年利5%程度の配当がもらえる銘柄がゾロゾロありますし、現状、収益環境が厳しくなりつつあるとはいえ、地銀等の金融機関が倒産・破綻するリスクは、低いわけでしょうから。
もちろん、各種指標(株価収益率、自己資本比率、リスク管理債権比率、経常利益等)は、当該地銀のディスクロージャー誌等でチェックしていますけどね。
【参考:金融機関銘柄、配当利回り】
https://minkabu.jp/financial_item_ranking/divide …
この回答へのお礼
お礼日時:2022/05/28 13:15
やっぱり今の定期預金は良いところがないんですね。
株や投資は今の時代、良く言われますが元本の保証のデメリットもあるのが気になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 auじぶん銀行の金利について 2 2023/04/08 16:49
- 預金・貯金 米ドル建て定期預金 2 2023/02/17 12:35
- 預金・貯金 仕組み預金 いまから始めるのはアリか? 6 2022/08/20 00:48
- 預金・貯金 定期預金 3 2022/06/20 22:54
- 預金・貯金 商品のローン支払い 普通預金の残高不足でマイナスに 利息は? 5 2022/08/11 09:46
- 預金・貯金 定期預金を預ける時に、5年で年0.25%預けるよりも、6ヶ月で年0.2%を5年続けた方が利息が高いと 1 2022/12/05 14:50
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- 預金・貯金 定期預金の金利の比較について 4 2022/04/27 19:49
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行の定期預金で、自動積立定期預金をしてる銀行と、してない銀行があるのはなぜですか? 利用者側として 4 2022/11/29 12:52
- 預金・貯金 ネット銀行について 3 2022/06/18 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
私も損ばかり。半年間で100万中...
-
嵌め込み?
-
「はめ込み」って何ですか?
-
【株式投資のミス】で落ち込ん...
-
中国A株(1322)には株でい...
-
株などを複数違う割合で購入し...
-
中源線ってどんな指標?
-
細菌の基準株、標準株、臨床分...
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
ライフコーポレーションの信用...
-
FXより株の方が儲かる?
-
貸株 無担保契約による信用リ...
-
質問どうけしてもらえますか? ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
今、個人投資家が増えています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランドという会社の株はなんで...
-
嵌め込み?
-
信用取引についてです
-
SONYの株主は50%超が外国で、外...
-
「はめ込み」って何ですか?
-
風俗で貯金2000万円貯めました...
-
エクセルで文字化けしているセ...
-
安い株を探したら、日本コーク...
-
【株用語】セリクラとはどうい...
-
ドリコムの社長ブログが炎上し...
-
前日に終値で買い、翌日の始値...
-
株を代わりに買ってあげるの違...
-
彼氏が株をやっているのですが…
-
やからはじまってぷで終わる言...
-
過半数の意味は
-
もう外国人観光客は一人たりと...
-
従業員が株主
-
彼氏がFXや株をしていたら、...
-
アルバイトが自分の勤める会社...
-
PTSを利用する「現渡し」について
おすすめ情報