
私は今年22歳女性、未だに通信制高校休学中です。違う高校に入り直したいです。
閲覧ありがとうございます。
私は高二の終わりに精神疾患が原因で全日制から通信制に変えました。
納得して決めたことなのに今更こんな事言うのもなのですが、通信制に変えた時に私が行きたかった通信制高校は親からダメと言われ、少し遠めの通信制にしたところ余計に悪化してしまい、外に出られずにいました。
そして通院して療養し、今は回復してアルバイトをしています。
彼氏と一緒なら他県へ旅行にも行けました。
ですがどうしても同じ県内でも電車に乗るのは怖いし、高校となると県内でも行ける自信がなく…。
通信制に転校するタイミングで私が1番行きたかった通信制高校は同じ県内でも今休学中の通信制高校よりも近くて通いやすいです。
現在休学中の通信制高校は、月に何度か行く教室は電車で30分、年に12回のスクーリングは車で1時間半。
私が通いたいと言っていた通信制高校は、月に何度か行く教室は自転車で10分、年に夏と冬に2週間のスクーリングは車で30、40分のところにあります。
私は免許がないため、車と書いたところは全て親の運転頼りです、、。
私が休学中の通信制から、近くの通信制高校に転入することはもちろん反対されています。
当たり前だと思います。
一度も授業に参加できないまま通えなかったのですから、お金払ってくれたのに申し訳ないです。
私も最初は今の休学中のところに通い直すか高卒認定試験とか色々考えていましたが、また体調を崩したら辛いし、でも高校卒業はしたいと考えた時に近くでできる限り通いやすい通信制高校へと思ったのです。
ちなみに休学は何年でもできるそうです。
母は納得してくれていますが、父はもちろん反対で…。
私はアルバイトもなかなか続かないし、自分に自信もないですが、何とかお金を貯めて自分で通信制の費用を貯めてから父にもう一度、近くの通信制高校に通いたい。と言おうと思っています…。
ですが、やはり親に申し訳なさ過ぎるとか、世間的に見ても自分はおかしなことをしているのかなとか悩んでいます。
皆様のご意見が聞きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
勉強したいのであれば、速やかに、
自分の考えを親に相談しましょう。
子供は親には迷惑を掛けるものです。
子供は何歳になろうが、親に甘える事が出来ます。
子供の特権です。
親に申し訳ない?
反社行為をする訳ではありません。
堂々と親に相談しましょう、親に甘えましょう。
No.7
- 回答日時:
まず「高校卒業はしたい」と言うのであれば、高認なんか取っても何の意味もありません。
高認はあくまでも「高卒と同程度の学力がある」と言う事を公的に認定するだけであって「高校を卒業した事になる」と言うわけではありません。大学進学を考えておられるなら通信制高校卒業でも高認取得でも実質大差ないかもしれませんが、高卒資格が目当てなら高認は選択肢には入らないはずです。No.6
- 回答日時:
No2です。
お礼読みました。
>私はアルバイトもなかなか続かないし、自分に自信もないですが、何とかお金を貯めて自分で通信制の費用を貯めてから父にもう一度、近くの通信制高校に通いたい。と言おうと思っています…。
とりあえず、バイトを続けて、近い学校の費用を貯めて、行ったら良いのでは?
22歳だし、お母様が理解してくれているなら、良いのでは?
また、高卒認定試験なら、下記に載っていましたが、
https://www.hchs.ed.jp/abouttsushin/column_17.php
>「合格者は、最終学歴は「高校卒業」ではなく、中学を卒業していれば「中学卒業」になりますが、履歴書の学歴欄には「高等学校卒業程度認定試験合格」と書くことができます。」
とのこと。
通学が大変なら、高卒認定試験でも良いのでは?
No.5
- 回答日時:
高卒認定試験は、高校に通わなくても受験できると聞きましたが?!
回答ありがとうございます!
年に少ないですがスクーリングがあったり、月に何度かは学校に通うことになります…。
それが私にとっては自信がないのです…
高卒認定試験だと、学歴は中卒のままだと聞きました。(私の認識間違いならすみません)
私は大学に通うつもりはないので、高卒したいと思って…。
No.3
- 回答日時:
No2です。
お礼読みました。
アルバイトも出来ず、学費が稼げないのなら、遠い学校に行かないといけないという意味です。
それと、気になったのは、もしも、近くの学校に行くとしたら、学費はいくら必要なんですか?
また、学校を卒業したら、どんな仕事に就きたいですか?
早く、就職しないといけないようなら、頑張って遠くの学校に行かないと、
いけないかもしれませんし。
今は何とかアルバイトはできます。
近くの通信制に通うとなると30万あると足りるくらいの金額です。
卒業後も正社員ではなくても自分のペースで働けたら、と思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
高校中退→国立大学→就職
高校
-
半年で大学に合格する方法 必要なこと全て教えてくだい。 全部やります
大学受験
-
高校3年生の娘についてです。 12月になって、コンビニでアルバイトを始めましたが、学校にバレました(
高校
-
4
高学歴の人って頭が柔らかいはずなのに、なぜそうじゃないの?
大学・短大
-
5
好きなことを仕事にするなと言うくせに、大学の学部学科は興味のあるものを選べと言うのはなぜですか?特に
大学・短大
-
6
学校教材はデジタルがいいか紙の教科書がいいか? 出来れば理由も聞いてみたい
高校
-
7
(理系関係者希望)大学の理系科目について
大学・短大
-
8
学校にきていくには短いですか?
大学・短大
-
9
化粧品メーカーに就職したいと思っています。大学では香りについて学んでみたいと最近思い始めました。 お
大学受験
-
10
学芸大学附属の中学校がなんであんなにあるんですか
中学校
-
11
教えてgooのお礼欄の暗号
大学受験
-
12
高校が廃校になった場合、在校生は統合された学校に行くことになるから途中で在籍高校変わることになります
高校
-
13
オークションで本を落札しました。一ページだけ汚れがついてましたが、特に説明欄に記載なかったです。 気
ヤフオク!
-
14
高校の理数科の者です。受信機で捉える周波数っていう意味がよくわからないというか、イメージできなくて困
高校
-
15
単純な疑問なんですが高校は高校って名前なんですか? “小”学校、“中“学校、と来てなぜいきなり”高“
高校
-
16
大学の講義内容について。 大学の教授へ講義内容に関しての抗議メールを送ろうと考えています。 抗議の内
大学・短大
-
17
生物の進化が不思議です。虫などで葉っぱに紛れたほうが安全だから体を葉っぱのようにしようとか、亀が硬い
生物学
-
18
町内会を脱会したいのですが、もめています( ˃ ˂ ) 家を田舎に買いました。 1年が経過しました。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
秋入学て結局どうなったのでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m
大学受験
-
20
指定校推薦で大学に入学したのですがやりたいことが変わり 退学して他大学を受験しようと思うのですが高校
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マスターベーション
-
5
高校の転校、編入について・・・
-
6
高校のテストって休んだらどう...
-
7
中学高校でちんちんを見ちゃっ...
-
8
赤点って・・・
-
9
無理して入った高校は苦労しま...
-
10
一学期で欠点を3つも取ってしま...
-
11
東京都内の偏差値65以上、寮の...
-
12
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
13
女性が女性の容姿を上から下ま...
-
14
進学校で落ちこぼれました。新...
-
15
公立高校から公立高校への転校...
-
16
保護者から好意を持たれたら先...
-
17
大卒で、初任給18万は安すぎで...
-
18
教育実習時期について、怒られ...
-
19
赤点とって追試も駄目だったら...
-
20
中一です。期末テスト点数が合...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter