アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10kHz未満の周波数で通信するときは免許がいないのでしょうか。それとも、国際規制対象外という竹なのでしょうか。10kHz未満の周波数についてよく理解できないのでご存じの方詳しく教えていただけると幸いです。

A 回答 (5件)

https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/freq/search/m …

300万ギガヘルツ以下はすべて対象。今使われているかどうかによりませんね。電波の用途は時代とともに変わりますから。

なお、低周波の規制は、日常会話に支障がある・・・、音声通信なら・・・というおかしな回答がありますが、電波法が規制しているのは、電磁波です。音声は、音波ですから、まったく無関係です。
    • good
    • 2

>10kHz未満の周波数で通信するときは免許がいないのでしょうか。


常識的に音声通信なら免許不要と思いますが、一定の強度以上の電波による通信なら必要ですね。
電波以外なら、音声以外、例えば光の点滅でも不要と思います
    • good
    • 1

日本の電波法第二条第一項に、


「電波」とは、三百万メガヘルツ以下の周波数の電磁波をいう。
とあります。
周波数に下限の規定はないので10KHz未満でも電波であれば法律で規制されます。

参考(電波法)
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=325AC00 …
    • good
    • 1

250Hz〜4000Hzくらいの通信を法律で規制されると、


日常会話に困りそうです。
    • good
    • 0

いえ、国際的に免許が必要です。


ただ、現在も過去も免許を受けて運用した局は存在しません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!