dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で買った教材 (例えば古典単語帳など) を学校から家に毎度毎度持って帰るのがめんどくさいので、同じものをもう1冊個人的に買おうと思うのですが、どう思いますか?
やっぱり最初に手に入れた1冊を大事にしてあげた方がいいですか?

A 回答 (3件)

若い時には、体力作りも兼ねられる教材類の家庭への往復持ち運び、これが意外と効果的です。

毎日、休まず、繰り返しましょう。特に運動系の部活をされている生徒は、なおさらこうした努力が、最後の勝敗を分けます。
    • good
    • 0

お好きなように。



たとえば、教材に書き込みをするのなら、2冊あると逆に不便です。
そういう使い方をしないのなら、分けてもいいのでは?
    • good
    • 1

私の時代は、電子辞書なんて無かったので


辞書は2冊買って、一冊は学校に置きっぱなしにしてました
(英語、古文、現代国語の辞書で合計6冊)
英語や古文の文法書なども2冊買いましたよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!