dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1日中、病気を疑ってて疲れました。気になるところがあったら病院で検査を受けてるけど問題なしです。
健康に無頓着だった頃の方が健康だったし楽しかったです。
どう過ごしたら良いですか。

A 回答 (5件)

あなたがどれだけ悩んでようと苦痛を感じてようと世の中の人は全然関係ないし興味もありません。

勝手に生きていればいいのではないでしょうか。
もちろん健康に生きていても全然どうでもいいですよ。
    • good
    • 0

こんばんは



異常なしだったんですから、もう悩む事はありません。

生まれ変わったつもりで人生を楽しみましょう。

くよくよするより、明るく楽しく生きた方が得です。
    • good
    • 0

それ、分かります。

「病は気から」ですよね。気にするのをやめて楽しく過ごすのが良いと思います。
    • good
    • 0

気にせず自分の好きなことをして、好きなものを食べて、寝てください!


リラックスが一番です。「考えないように、考えないように」とおもっていると逆にそれについて考えてしまったり、余計悩んでしまうので、とりあえずリラックスしてう、一日暇な日を作ってみるのはどうでしょうか?
おいくつかはわかりませんが学生の方なら土日はゆっくりしたり、(塾などがあれば他に時間を取っちゃっていいと思います)、社会人の方ならお仕事を休んでみたり、、、問題ないなら検査はしないほうがいいですよ!お金かかっちゃいますし、ちょっと変だなと思ったら一日中様子見してみてください!
お大事になさって下さいね!!
    • good
    • 0

無頓着だった頃にはもう戻れないかもしれませんが、


検査結果がなにごともなかったことを喜んであげてほしいです。よく頑張っている自分の心と体をねぎらってあげてください。ご褒美もお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!