dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はニート歴もうすぐ14年目を迎えます
こんなことを言うと世間やネット上から何かしら批判されます
犯罪を犯してわけでも無いのになんで世間から叩かれないといけないのでしょう

A 回答 (24件中21~24件)

国民の三大義務とは、日本国憲法に定められた日本国民に課せられた3つの義務のこと。

教育の義務(教育を受けさせる義務とする場合もある)、勤労の義務、納税の義務になる。 憲法条文は次の通り。 26条2項・すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。

国民の義務を果たせないのでは、注意されて当然でしょう。
犯罪者よりはましですが、もっと悪いものがいれば許される
とでも思い込んでいますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勤労の義務ってどうすれば果たした事になるんですか?
一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
専業主婦や年金暮らしの老人はどうなるのでしょうか
法的な解説(法文の引用)をお願いします。

お礼日時:2022/06/03 18:34

本当にいいと思っているなら質問しないはずです。


質問するのは、後ろめたさを持っている証拠。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

あ、そういうのいいですから
回答する気が無いならブロックします

お礼日時:2022/06/03 18:35

別に良いですよ。



自由に生きてください。
    • good
    • 0

家族に迷惑を掛けていることを自覚した方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自立できるほどの教育を与えられなかったので私は被害者です、親が子供に迷惑をかけたからニートになるのです

お礼日時:2022/06/03 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!