プロが教えるわが家の防犯対策術!

旅行で外国に行った時、外国に住んでいた時の体験、これだけは、人に話したいということがあれば、教えてください。ーーー腹の立つこと、許せないこと、笑ってしまう事、楽しい思い出、何でも。。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    ベスト・アンサーは、皆さまの全回答がベスト・アンサーです。皆様の大切な経験、思い出から、私はいろいろ、知り、得ることがたくさんありました。

    スイスやタヒチ、映画で見ただけですが、行ったことはありません。一度は一度は行きたいですが、、コロナ騒ぎが当分収まらないので、多分、行けないだろうと、あきらめています。

      補足日時:2022/06/11 03:16
  • うれしい

    台湾で、面白かったこと。ーー金門島の戦争映画で、「台湾の好青年の兵士が中国人に殺されてから、殺した中国人がまた画面に現れたら、映画を見ていた青年が舞台に上がって、画面の中国人と喧嘩を始めました。ーーーこんな熱い人がいるのか、と驚きました。

      補足日時:2022/06/19 02:09

A 回答 (11件中1~10件)

#10



>お金が半分になったのだから、腹が立って、当然でしたが、私はおかしくて、笑ってしまいました。

アジア通貨危機のときも似たようなことがありましたね。タイに移住した人が持ち込んだ金(現地通貨に両替、現地銀行に預け済み)が半分近く下がったみたいです。1THBが4.5円から2.4円ぐらいになったようです。死活問題ですね。

観光客にとってはパラダイス。帰路航空券を投げ捨てて、現地でビジネスクラスの航空券を買ったそうです。
    • good
    • 1

その昔、またT/Cがあった頃、ベネチア駅で両替しようとしたらトーマスクックやアメックスなどの著名所しか受け付けないとの貼紙。



数日間、銀行員と雑談しに行って仲良くなったところで、「実は貼紙にリストされていないT/Cなんだけど」と相談。快く請けてくれたんだけど、DAIICHI KANGYOU GYNKOという馴染みの無い長い字面だったので、入力するときに相当キレていた。

その後はBank of TokyoとかMitsubishi Bankとか外国人でも扱い易い名前の銀行のT/Cを買うようになった。

今は、もうT/C自体が存在しないから、実感できない話だろうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ーーー第一勧業銀行、懐かしいですね。今は、みずほ銀行になったんですね。ーーー昔、私が台湾に住んでいた時、第一勧銀の台北支店に口座を持っていました。実際にお金のやり取りは台湾円でしたが、私の通帳には米ドルで金額を記入されていました。ーーー当時、米ドルと台湾円は固定相場、1ドル=40円、だったのですが、ある日、突然、変動相場になり、1ドル=20円になりました。ーーーつまり、通帳の預金額は変わらなくても、受け取る台湾円は半額になりました。ーーーお金が半分になったのだから、腹が立って、当然でしたが、私はおかしくて、笑ってしまいました。ーーーまた、私は日本の平和相互銀行に口座を持っていたのですが、私が台湾に住んでいた時、その銀行は他銀行に吸収合併されて、預金は全額消えました。少額なので、腹は立ちませんでした。

お礼日時:2022/06/16 22:29

イギリスに留学中、始めの頃ですが、銀行で両替をしようと


行ったんですが、どの窓口で何をしているか書いて居ないので、
取りあえず、列に並び、前に居る家庭のお母さん風の方に
「ここで、両替してもらえますか?」と聞いたら、

「私は、有色人種と話す為に、ここに並んでいるのでは
 ないわよ!」と、言われました。

少し離れた別の窓口に並んで居た、黒人女性が、こちらを見て
「Hey! lady, come on!」と、大声で呼んでくれて、

自分の前に私を入れてくれました。



アメリカ、ニューヨーク
某有名な映画の8年ぶりの復活ワールドプレミアの
前日フェスティバルに行った時、
雪が降っているのに、外へ行列。
そのホテルに泊っていたので、まさか外とは?!で、
コートなしだった。

前後に黒人の10代の少年達が一杯。
私の持って行っていた日本版の映画のポスターを
指さして、「what?」と尋ねたので、拡げて見せたら
大歓声。

彼らとたちまち盛り上がって・・
気付いたら、ダウンを着ている子たちが
私の周りを囲って、雪や風を防いでくれていた。


シアターに入ると、彼らは席を取っていて、
私の分まで確保していてくれた(予約していたので断ったけど)

その後、案内アナウンスが突然起きると
急なイベントとか、なにかくれたりするんですが、
彼らは私が日本人なので、突発的な事は
対応遅れるだろうと思ったのか、代わりに
参加してくれて、整理券を持ってきてくれたり・・etc

本当にお世話になりましたわ~(^o^)

アメリカでは、表向きの人種差別なし・・・だけど
実際には彼らは差別されていますからね・・

黒人も黄色人種も、白人ではない・・と
言う事で、彼らは
温かい!


ちなみに、1990年代です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は英米は行ったことはありませんが、白人、黒人との出来事、全く知らないことで、驚きました。そういうことは、永遠に続くのでしょうね。

以前、何度か書きましたが、私は以前、台湾で勉強しました。台北の中国語学校の紹介で、知らない台湾人家庭に2年間、無料でホームステーしました。戦前、小学生だったお母さんは、「戦前の台湾は良かった。」と、いろんな話をしてくれました。
私が、45人のツアーで、台北から、タイに行った時、日本人は私一人だったのですが、帰りは、私、一人だけ、ファースト・クラスに乗せてくれました。

お礼日時:2022/06/11 01:39

2000年代初頭、個人旅行に魅せられた理由は「国境越え」です。


2012年を最後に外国旅行は終えましたため、「人に話したいこと」は霧消させました。
貴方も外国旅行に興味がおありなら、お手軽パック旅行なんかじゃなく、ぜひ個人旅行を楽しんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ーーー貴重なアドバイス、ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/11 02:43

この質問は『日本では経験できない』ような物事をお望みということでしょうか。


それでは私が暮してきた中での大きな出来事を紹介してみます。

私はプロファイルに記したような在米の隠居爺です。
私は考えることがあってこの国にやってきました。

私は子どものころから電気工作が好きで、小学校の頃にラジオやオーディオアンプなんかの自作をはじめ、中学校になるとアマチュア無線の免許を取って通信用の送受信機を自作し、いろいろな人との交信を楽しんだりしてました。

最初の頃は人に回路の動作原理や部品の使い方、はんだ付けや実装加工などを教わりましたが、雑誌などで独学するうち、高校ぐらいになると自分で企画したものを自分で設計・製作も調整も出来るようになりました。

そんなですから、大学進学では工学部へ進みましたが、授業で語られる内容は既に知っていることばかりで面白くなかったものです。
そんな時、電子情報通信技術の当時のアメリカの最先端技術を教える教科書に出会いました。

それが教えてくれるのは、今でいう半導体技術やコンピュータ、OSや信号処理などのソフトウェア、様々な通信方式などで、当時の大学ではまだ教えていないものばかり。
それも図表やデータや応用事例などをふんだんに使って、技術の深い所まで『これでもか』とばかりにわかりやすく教えているものでした。
それにはアメリカの『懐の深さ』というか『太っ腹』を感じ、『そんなところで勉強したり仕事をしてみたい』と思ったものでした。

しかし、それは今から 50 年近くの昔で、その当時はまだ円が1ドル 250 円前後と言う時代で、格安航空券とかビザなし渡航などと言う言葉さえない時代でした。
まして、私のように東北の山合、誰も名さえ知ら無い寂れた寒村の生まれ育ちの人間には、自力でアメリカに行こうにもお金もありませんし、どうすればいいかの方法も知りませんでした。

でも何とかしたい強い気持ちはありましたから、勉強は独学することにし、就職先を仕事でアメリカに派遣してくれそうな企業を選ぶことにしました。
最初に就職した会社ではなかなかその機会が得られそうもなく、年功序列が強かった当時ではまだ珍しかった転職なんかもしました。

そうして社会人になって 10 年近くが過ぎた頃、ようやくアメリカに来ることが出来ました。
勤め先がアメリカの機関とある技術の研究開発を共同事業として始めることになり、その一員に混ぜてもらえたのでした。

派遣先は超々ド田舎でしたが、もともと似たようなところの生まれ育ちでしたからそんなことは気にもなりませんでした。
なので仕事の方を粛々とこなしていきました。

そんなある日。私たちと一緒に仕事する現地の仲間が困りごとを抱えていることを耳にしました。
聞けば、彼らは我々との仕事とは別にも研究開発案件を持っており、仲間の手下が担当する開発が上手く行っていないのだと言うのです。
詳しく聞いて見ると、それはとある高度な通信システムを作り上げないといけないというもので、その上それには信頼性だの安全性、小型化や高い階級制まで求められるとのこと。

難しい案件ではありますが、私にはそれを作り上げる自信はありました。
なぜなら、それに必要なチエは 10 年以上独学を続けてきて手に入れたものが使え、設計や解析、政策や評価はこれまでの自作のウデ・ワザ・カンで対応できそうだからでした。
ただ、使わないといけない半導体や回路構成に経験のないところがあるので安請け合いはできません。
なので、試行錯誤などの要素はあるが、それで時間と費用が掛かってしまうかもしれないことを受け入れてくれるなら手伝ってやってもいいと正直に申し出ました。

彼らは他に選択肢がないので快諾してくれたので、私はその『手伝い』をはじめました。
しかし、これは本来の仕事ではありませんから、全ては私個人の時間を使ってでした。
おまけに『出来るかどうか保証できない』のですからお金をもらうことは考えない『ボランティアとしてのタダ働き』ででした。

まぁ、途中は省きますが、結果はオーライ。
想像した通り、時間とお金は初めに予想したよりかかっちゃいましたが、彼らが必要とするタイミングや懐具合には十分間に合わせることが出来ました。

助っ人の仕事はそこまで。
後をどうするかは仲間たちに任せ、私はそれからはすっかり手を引きました。
なので、彼らがその後それでどうなったかは全く知りませんでしたし、私もそんなことは聞きもしなかったので、そんなことがあったこともすっかり忘れてしまいました。

そんなある日、仲間の手下君が私を呼びに来ました。
行ってみると、そこは私の仲間らのずっと上の偉い人のところでした。
話しを聞いて見ると、私が手伝ったものは想像以上に出来が良く、全体で期待以上の成績を収めることが出来たとのこと。
なので、礼が言いたくて呼んだという事でした。
そしてそこではこんなご褒美をいただきました。
『もう日本の会社の顔色なんか見なくても、好きなだけアメリカに居られるようにしてあげる』と。

今の私はそれであります。

どんな経路で伝わったか知りませんが、そのことは私が働いて居た日本の会社にも伝わり、それ以降、かなり自由に研究開発をさせてもらえるようになりました。

これで言いたかったことは、『この国は、言葉だけの学歴や肩書ではなく、チェ・ウデ・ワザ・カンを使った現実の実力と実績を認めてくれ、それに対する対価も手に入るところだ』ということです。

その後は、リモートワークを組み合わせ、当地を足場に、北米内、日本や欧州などと行き来して暮らして来ました。
テレワークはコロナ禍になってにわかに流行り出しましたが、私が使いだしたのはネットが普及し出した今から 20 年も前でした。

リモートワークが出来ることから、私はカミさんと『住む所探し』をはじめました。
ずっと暮らすのにいい場所を探す暮しです。
暮す場所は、日米欧を考えた時にアメリカが良いと決め、全米内のいろいろなところに実際に住んでみました。

ニューヨークの大都会、全米一貧しいミシシッピの小さな町、バーモントの山の中、ユタの高地、極寒のアラスカ、豪雪の五大湖岸、ハリケーン銀座のルイジアナ、温暖なハワイ、庭にワニの出るフロリダ、大平原のカンザス、テキサスの砂漠、若々しく活気のあるカリフォルニア、歴史香るカロライナ、などなど・・・

仕事柄3~4か月を取引先などに入り込むことも多かったので、そういうところも入れれば、日本・欧州・東南アジア・オセアニアのずいぶんなところに暮らしてみました。

今暮しているのはそう言った経験から決めた要件に一番合っているところです。
同じ町の中でも居心地を微調整し、今暮す家はこの町に来て3軒目のところ。
私とカミさんにとっては、ここが最上のところです。
いい自然環境のなかで、文化的で子どもたちなどと無理なくつながった生活が出来ていますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外国での生活、いろんなドラマチックな経験、さまざまな所に住み、貴重な思い出、いっぱい。それらは人生の宝ですね。

お礼日時:2022/06/11 02:42

枚挙にいとまがないが多分滅多にない話では


アメリカでパトカーに先導して貰ってホテル行った事。
ラトビアの首都リガではパトカーに乗ってホテル探しをした事。
ポーランドではタクシーに先導して貰ってホテルに行った事。
(理由を書くと長くなるので省略です)

楽しい話!イースターに行った時はチリ航空のCAと三日間
食事からピクニック、観光等何時も一緒に過ごした事です。
週二便なので彼女らも三日間休暇状態。

タイのハジャイからバンコクへ夜行バスでの途中なんと
大の羽目にで用後、紙がないので下着を破いてに始末。

今まで250回以上海外旅行をしたのでまだまだあるが
キリがないのでこの辺で・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外国ならではのドキドキ、ワクワクの思い出、いいですね。ーーー私も、台湾、タイの旅行では、面白い思い出、たくさんあり、思い出すと、楽しくなります。タイの女性は日本女性のようなこまかい心づかいをします。

お礼日時:2022/06/11 02:42

アメリカは高速道路がだいたい無料なので、ガソリン代だけで色んなところに行けるのがいいですね。


日本では高速道路お金がいるんだよ!というと驚かれました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本の高速道路は交通渋滞の時は大変。ガソリン代の半分は税金でしたか?日本人はおとなしい、と思って、政府はなんでも、勝手に決めます。

お礼日時:2022/06/11 02:42

SONYのラジカセをインドに持って行きました。


故障したので修理屋に持って行きました。修理屋と言っても
道端に机とイスを置いただけの店です。

修理屋が分解すると、テープを回すゴムベルトが切れてました。
自分が持ってるゴムベルトを次々とはめたけど、サイズが
合いません。店員に何か言いつけると、どこかへ行ってしばらくして
店員はコンドームを持って帰ってきました。

店長はコンドームの根元の部分を手でちぎって、ラジカセに
はめました。テープを再生すると、変な速度で再生されます。
「直ってないじゃないか」と文句を言うと「今は変だけど
使っているうちに良くなる」
料金を払って持ち帰ったけど、良くなるはずはなかったです。

インドって、そんな国なんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インドは行ったことはありませんが、人口も多く、経済も伸びるようですが、まだまだ、いい加減なことがあるんですね。

お礼日時:2022/06/11 02:14

空港に降りたら外国人ばかりでした。


日本語が通じないのが
腹たちました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も、外国で、現地語が分からず、どの乗り物に乗るのか、分からないので、困ったことが、あります。

お礼日時:2022/06/11 02:41

外国ではないですけど、青森県の三沢の米軍基地に行った時にマクドナルドに入りました。

友達がフライドポテトを頼んでいたので、ポテトプリーズと言ったらプラスチックの容器にジャガイモがペーストした物が出てきましたwww。おかしいなとその時思ったんですが、フライドポテトを頼む時は、フライドポテトプリーズだと確信しました。ジャガイモのぺーストは、美味しかったのですが、ポテトを食べたかったので友達から2つ貰いましたwww
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。基地の中では、外とメニューが違うのですね。

お礼日時:2022/06/11 02:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!