dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまり、お世話になってない上司が異動するとの事で…
どう挨拶していいか分かりません。
しかも、今日しかないし…
どう挨拶したらいいでしょうか?
お世話になってなくてもお世話になりましたと言うべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 最後に言えました。あー良かったです。皆さん。ありがとうございました。

      補足日時:2022/06/06 17:16

A 回答 (6件)

お世話になっていたかどうかは関係なく、定型文としては、「今までお世話になり、ありがとうございました。

向こうでもご活躍ください。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 19:49

「お世話になりました。

ありがとうございました。」
そこはビジネスと割り切ってお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 19:49

普通に「お疲れ様でした。

お元気で」で良いのでは?

ご存じとは思いますが、「ご苦労様でした」とは言わないように。

ご苦労、、とは、目上の人が目下の人に言う場合に

使う言葉ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 19:49

お世話になりました。

だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/06/06 19:48

かしこまらずに、挨拶しとけばいいんじゃない。


また、何処かで出会うかも知れないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 19:48

上司なら直接ではなくても


仕事を介してや、知らぬところでお世話になっているものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/06/06 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!