最速怪談選手権

防衛費を例えば5兆円増額したら、その内訳はザックリと、どういう配分になるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なんで無人兵器に3兆円もかけた方がいいんですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/10 09:08
  • 隊員の増強に伴う人件費と、兵舎の新設、建て替えで5兆円もかかりますかね?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/10 09:08

A 回答 (9件)

>隊員の増強に伴う人件費と、兵舎の新設、建て替えで5兆円もかかりますかね?



https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2020/pd …

令和二年度の歳出額50,688億円のうち、人件・糧食費が21,426億円ですからね。
何と給料と飯だけで防衛費の42.2%が消えているわけです。制服やファティーグ等の服飾も一定期間毎に支給します。それでも支給不足で自腹でPXで買っている人は多いです。

後回しにしまくっているもの、例えば老朽化しまくった兵舎(いわゆる独身寮)や宿舎(いわゆる社宅)の整備、基地内の建屋の建て替えとか、何で自衛隊には掩体壕が少ないんだというような常識的な設備の整備とか、不足している備蓄弾薬類をあるべき値まで常備するようになれば、すぐに消えます。

防衛費が足りてないので、そういう状況です。一番足りていないのは兵員。武器余りです。防衛費を倍にする、兵員を倍にする、後送りにして誤魔化しているものを後送りにしない、それだけで金なんてすぐに消えます。

彼らは防衛装備品(武器)レベルでも信じられない骨董品を使っています。ターター・システムの艦艇とか、近代化改修ができないC1~C5ロットのF-15とか、F-4は耳目を集めましたけど、実際は可哀想なレベルです。

それでも防衛費が倍額になれば、装備品に費やす予算は1.5倍ぐらいまでにはなるかもしれない。それでも、F-35の年度毎の調達数が10機(それでも元々の計画では8機)から15機ぐらいになる程度で、その導入数が効果のあるものとして目に見えてくるのは、10年以上後でしょう。建造に時間がかかる艦艇はそれより5年くらい後になって「うん、装備品が割りとまともになってきたね」という状況なはず。その頃には50兆円とか75兆円が消えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えていただき、みなさん、ありがとうございました!

お礼日時:2022/06/19 23:19

兵器はあっても運用要員が不足するのですから、隊員の増強に伴う人件費と、兵舎の新設、建て替えでほとんど消えてしまうでしょう。

後は銃弾や砲弾の備蓄量増とか。

実際の兵器に沢山振り向けるほどには残らないと思う。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

自衛官は国家公務員なんで人件費が大幅に増えるとは思えない。

自衛官自体も急に増員できるとは思えない。だとすれば半分は正面装備、半分は後方支援能力の強化に使われるんじゃないかな。
    • good
    • 0

2兆円: 自律型致死兵器システム(LAWS: Lethal Autonomous Weapons Systems)の開発・製造



2兆円: イージス艦、潜水艦の新規建造

1兆円: 在日米軍への思いやり予算の増額
    • good
    • 0

防衛力強化費4兆円


隊員の福利厚生費1兆円

装備の内訳は
他国には秘密にしなければ・・・
    • good
    • 0

第二次安倍政権でアメリカからの武器輸入が2倍以上になりました


戦闘機のヘルメット1個が5000万円です

日本はアメリカの言い値で武器を買っています
『高い」などと言えません
思いやり予算を増やし
戦闘機を値上げされたら5兆円なんて簡単に使えるでしょう
    • good
    • 0

(使途別)


人件費2兆円
装備購入費1兆円
維持費1兆円
その他、施設整備費、研究費1兆円

(機関別)
海上2兆円
航空2兆円
陸上1兆円


ワタシ的には。

無人兵器3兆円
核兵器 2兆円
この回答への補足あり
    • good
    • 0

政治家へ賄賂1兆円。


防衛産業の純益1兆円。
右翼へ1兆円。
実際の防衛費2兆円。
てとこか。ああ、米へも上納しなきゃ・・w
    • good
    • 0

ほぼ物件費でしょ。


それ以上の内訳を表に出すのは愚の骨頂。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!