電子書籍の厳選無料作品が豊富!

同僚や部下に対してキツい事を言ったりパワハラ(暴力的な言動、人格否定など)をするのはそんなにいけない事でしょうか?

厳しさやパワハラこそが人を成長させるのではないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ※一昔前の自分はちょっと言われたくらいでやる気を削がれていたり、逃げる形で仕事を辞めたりしましたが、そんな自分がバカでした。
    今の私はキツい事を言われたりされたりしても、鼓舞して頑張れる方と考えています。

      補足日時:2022/06/08 23:32

A 回答 (9件)

補足も拝見しました。


怒られて伸びる自分に気がついたって言う事ですよね。
自衛隊とか合ってるんじゃないかなー

会社員のデスクワークはそんなに怒られ無いと思います、仕事出来ないと個人評価は下がりますが。
飲食店も店員に怒鳴ると聞こえた客が離れていくので上手く行かないと解雇されるかも。

おいくつか分かりませんが看護学校の奨学金をチャラにしてくれる学校があります、就職先の病院が肩代わりしてくれますが5年間退職で出来ません、退職すると何百万もの借金です。ご存知かもしれませんが看護業界はなかなかねパワハラです。
    • good
    • 0

指導はあるが、パワハラは絶対にない。


パワハラまがいの言動は、相手を委縮させるだけです。
指導するには、相手より段違いの実力と余裕が必要です。
    • good
    • 0

お前のような人間のクズがパワハラ助長するんだ、死ねよボケ。

サッサと会社やめろ
そういうふうに育てたお前の親は価値ゼロだ
給料泥棒が、と大声で言ってやるよ

成長したか?ならありがとうと言えよ、
これを毎日言われて人間的に成長しましたか、

日栄や、武富士はそれで会社を潰しました

会社都合退職と自己都合退職の違いは会社都合退職はすぐに失業給付金が出るが自己都合退職は三ヶ月かかる、
みんな会社都合退職でやめたいが会社の業績が悪化すると出でくるのが会社都合退職
    • good
    • 0

一理はありますが、それを上手にできる人がほぼいません。


その方法は人徳、実績、能力、優しさがある人が、自分の胃に穴が開く覚悟でやることです。
    • good
    • 0

支配的にコントロールされると、人はどんどん依存的になっていきます。

自信がなくなり、不安や緊張が高まります。

成長できるのは、自立心の高い人です。

またハラスメントは人を傷つけます。トラウマになることもあります。よいことはありません。

本当に相手のことを考えて厳しくすることもあると思いますが、それは相手との信頼関係があることが前提になります。相手のための厳しさは、怒りをぶつけたり、傷つけたりすることとは違います。
    • good
    • 0

厳しさや悔しさがあってこそ成長します。


法律の盾に隠れて自分は自分、穆は間違っていないと自分を大事に大事にして全く成長しないのに、法の盾で相手をやっつけて自分は成長していると思い込んでいる子供がいざ日本を引っ張る立場になった時を考えると末恐ろしい(悪い意味で)
多分外交で失敗して日本は中国に支配されるでしょう。

あなたのように目覚める若者が増える事を期待します
    • good
    • 0

バワハラ防止法の主旨は、周知・啓蒙されている筈なんですけどね。

どうなっているのかな。

パワハラ防止法への具体的対応とは 中小企業は2022年4月から義務化 _ ツギノジダイ
https://smbiz.asahi.com/article/14540350
    • good
    • 0

厳しさで人は育つけれど、問題なのは今のゆとり世代以降の若者がメンタル軟弱で厳しくするとすぐにつぶれたりひねくれた解釈して正しく成長しないところかと。



全ては教育方針や学校での教育が出来ていないのと、家庭環境に問題がある場合が多いのだろうと思います。

要するに「箱入り教育」のために過激な対応だと自尊心が保てないとかリアクションが取れないとか学業の知識は豊かなのに人としてのバリエーションが乏しいタイプが量産されちゃったせいだと思いますね。増えたのが知識のみで器の小さい小者のままなのが実に残念なところです。
    • good
    • 0

キツイことを言うのや厳しいことを言うのはいいと思いますが、人格否定などに関しては業務上に全く関係がないですし、成長につながると言う考えは訳がわからないので、厳しいことを言うのは大事だと思いますがパワハラは業務上に関係がないのでやめた方がいいと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!