
生きることを辞めたいです。
高校生の女子です。私は他人に迷惑ばかりかけて、いなくなるべき存在だと自覚しています。
たとえば、
学校では先生にも友達にも、怖くて自分から話しかけられません。
先日先生に、私は先生に話しかけないのでやる気がない生徒と思っていると言われました。
本当はすごくやる気があって、自分ではとても頑張っているつもりです。あのように言われてものすごく悲しかったです。
先生に評価されたい気持ちは山々ですが、質問は調べたら何とかなりますし、先生の時間を取るのが恐れ多くて全く質問できません。
自分の中で葛藤があって辛いです。
幼い時から大人が怖くて、大人と少し長く話すと涙が出てきます。そのせいで余計人と話すのが辛くなりました。
優しい学校の先生のレベルで泣いてしまうので、将来が本当に不安です。私は上手く生きることが出来ない性格だと思います。変えようとしても変えられません。
毎日他人が怖くて、毎日辛いです。出かけるだけでストレスがかかりすぎて、過食嘔吐を何年間も繰り返しています。
もう全部辞めたいです。人間辞めたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
人間の性格は3~4歳には覚醒され、後は家庭環境から育成されます。
性格を直すのは、高校生では もう難しいと思うよ! 大人になると尚更難しくなります。...なので「心掛け」が大事になって参ります。
「いなくなるべき存在」は、どんな人でもあっては成りません!
心掛け1つで素敵な方向へ向けれます。
努力・辛抱・勇気..この3個が、重要なキーパーソンになります。
過食嘔吐...心配ですね~。
過度なストレスと不安から来ているんでしょうが、ちょっとした気持ちの持っていき方で変われます。
▪️貴方様は、スポーツは好きですか?
▪️睡眠は取れていますか?
身体を動かすと、余計な心配や不安を取り除きます。心を豊かにさせるよ!
睡眠は、心や身体のぷらすバランスが良くなるし 人間辞めたいと考えてしまう要素の負担を減らします。
きちんと、寝れてますか?
☆上手く生きなくて良いんだよ。
不器用なりに楽しむ事が心掛けにも繋がります。 肩の力を落として、見方を変えていかなくちゃ。
他人が怖くても、困った時は その他人が助けてくれたり 貴方様を勇気づけますからね。
No.7
- 回答日時:
他人は優しくない人って決めつけて思い込んでいるからコワイが抜けないんじゃないかな。
他人に優しくしている
自分はヒーローになれるし
人間は人助けの主役は気持ちいい面ももっているものだから
優しさを引き出すヒーローにしてあげても良いんじゃない?
人を頼って感謝感謝。お互いマスクの下でニッコリホッコリ笑顔
No.6
- 回答日時:
人の評価を気にするよりやりたいことやりなよ。
みんな上手く生きてない。
不安だからつるんで安心しているだけかやらなきゃないことややりたいことに必死。
人の顔色よりも自分の楽しいことやりたいこと幸せなことに貪欲になったらいい。
にんげんやめるのはそれからでも遅くない。
迷惑なんて多かれ少なかれみんなかけてる。
迷惑かけすぎると叩かれるけど人の顔色伺って生きてるやつは鬱陶しいのよ。
人に幸せにしてもらおうとするから辛くなるのであって自分で自分を幸せにするしかない。
それができないならとりあえず今周りにある物に感謝してみて。
全てのものはあなたが怖い怖いと思っている他人が作った物。
過食している食べ物も。
ノートや鉛筆。家具や守ってくれてる建物。
人と関わりたいなら相手に興味を持って笑顔で接するといい。10人いたら1人は気にかけてくれると思う。
上手くいかなくても自分を責める必要はないよ。
高校生が上手く生きてたら神だよね。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
本当はみんな、人に話しかけるのは怖いのです。相手が思ったような反応を返してくれるかわからないし、話すタイミングって、とても難しいですよね。それならばまず聞くほうになってみるのはどうですか。
私も、高校一年生の時にクラスの人みんなから口をきいてもらえないことがありました。でも、席の近い女の子がある日話しかけてくれたんです。
相手の話をまずは聞くほうでしたが、相手と波長が合うなあと思ったときに
こちらからも話してみました。
それから二人で話してるのを見た周りの人も態度が段々変わっていったのです。
後、先生とよく話すからと言って、人生が良くなるとは限りません。
私の同級生にも先生を慕うようにしてひいきしてもらってる生徒はいました。しかし、そういう人は実力で無いので、必ずしも人生で成功するとは限らないです。
あなたに今大事なことは
接客業などは向いていないと知ることだと思います。ならば何をすべきか。
コンピューターの勉強をしてもいいし、事務のほうに進んでもいい。
まだやりたいものが決まらないなら、経済的に許されるなら、大学に進学するために頑張ってもいい。
私は誰とでも話せますが、無神経に話す人に見られがちです。
人見知りしない性格とも言われますが、長所は短所でもあるのです。
あなたの場合は人見知りなのかもしれません。でもそれは性格が優しいということです。大人でも、お年寄りはどうですか。そういう仕事もあります。
子どもが得意なら保母さんだってあります。
性格を無理に変えなくても、出来る仕事もたくさんあるし
同級生でおとなしかった人で結婚生活が上手く行ってる人をたくさん知ってます。まだ希望はいっぱいありますよ。もうすこしゆったり考えてみてください
No.4
- 回答日時:
人々は自分を基本に物事を判断し考え、自分にできることは誰もができると思い込みがちですし、自分の考え以外の他者を排除しようとする人が多いですよね。
あなたは以前、よほど威圧的な大人に何かショックなことを言われたか、理不尽なことで激怒されたか、かなりトラウマになるような出来事にでも出遭ってしまったのでしょうかね……。
アナタをそこまで対人恐怖症にさせてしまったものはなあに……?
アナタの学校にはスクールカウンセラーはいませんか?
もしも居るのなら、思い切って相談してみたらどうでしょうか……。
きっと、アナタにしてみたら、そんなことさえも死ぬほどの勇気が要るのかも知れませんね……。
先ずはそこまで大人や他者を怖がるようになった原因や要因を一緒に探し、がんじがらめになっているアナタの中の糸のほつれを少しずつ解いてくれるような存在が必要だと思います。
そして、優しくて温かな心の持ち主も大人にも同じ年頃の人にもたくさん居るはずです( ◠‿◠ )
周りの全てが敵でも鬼でも怪物でもありませんから大丈夫ですよ( T_T)\(^-^ )
もしも学校にカウンセラーが居ないのなら、ご両親にこの悩みを打ち明け、心療内科のようなところに連れて行ってもらうことは可能ですか?
それとも、ご両親にさえ、怯えているのかな……?
いずれにしても、アナタがこの世から消えたいだなんて思う必要もないのだし、児童相談所などもありますからね。(^^)
後はYouTubeなどが見られるのなら、出来るだけ心が軽くなるようなものを探し、見てみることなどもお勧めしますよ。
※心理カウンセラー・ラッキー
※小林正観
※斉藤一人
※眠り屋 ライ麦
他にもたくさんたくさん心を軽くしてくれる動画がありますから。(^_−)−☆
一番上のラッキーさんは無数の動画を出していてどれも短く、分かりやすいです。
例えばこんな感じです。
ともかくここ教えてgooも、アナタの不安や恐怖に追い打ちをかけるような心無い大人もいるかと思いますが、温かく優しい、素敵な人もたくさん居ますよ。(^^)
だから、必要以上に怯えず、温かな人探しをしながら、少しずつ打ち解けて行くといいと思いますよ( ◠‿◠ )
No.3
- 回答日時:
程度の差はありますが、他人に迷惑をかけない人は、いません。
自分で調べる姿勢があるのは素晴らしいです。それでもわからないことは、先生などに質問してください。
上手に生きることができる人は、あまりいないと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
とても辛いですよね....
自分もとても生きるのがつらいことがありました!今もそうですけど(爆笑)
何か目標を決めてそれに向けて進むのもいいよ!
あと教師から言われたことなんて気にすんな!
教師なんて外見見て言ってるだけなんだよ
全然わかってくれてないよ信じたり頼ったりしちゃだめ信用ならない!
恋愛始めるのもいいよぉ!
ともかくしんじゃだめ!
No.1
- 回答日時:
で、質問は?
バカな教師の言うことはほどほどに。
半人前なら迷惑かけて当たりまえ。
自分自身がやりたい事に、
自分自身が必死になれるかどうか。
そんだけです。
というか先生も
アホみたいなプリントにしがみつくより
質問してくれる生徒と絡んでるほうが幸せだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校を辞めた17歳です。過去を思い出して辛くなります。 今は大学受験に向けて、浪人生のような生活を送 3 2023/01/01 17:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 生きる意味とはなんですか 7 2023/06/05 00:55
- 学校 起立性調節障害の受験生です。 1 2022/12/26 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) 教職をお辞めになった恩師ともう一度お話ししたいのですが、他の先生にお願いすることはいけないことでしょ 1 2022/08/23 23:23
- 高校 全日制の高校を退学して、通信制に転入するか迷ってます。 現在通っている全日制高校の特徴です。 ・偏差 2 2022/10/28 21:15
- いじめ・人間関係 高校2年女子です。文章が長くなりますが、 見てくれると嬉しいです。 私は一学期クラスメートに嫌がらせ 11 2022/08/23 10:46
- 子供・未成年 トラウマがフラッシュバックして苦しいです。 5 2022/11/29 07:04
- その他(悩み相談・人生相談) 新高校1年生の女です。 辛いです。別れが連続であって辛いです 生きてる方が辛い状況です。 去年の春、 3 2022/04/07 17:13
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。もう辛いです…。 私は現在3年生で、約7ヶ月続く病院実習の真っ只中です。その中でやっぱ 8 2022/05/15 12:12
- いじめ・人間関係 どこに行っても嫌われる 4 2022/08/17 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私は人として終わっているのかもしれません
子供・未成年
-
こんにちは。 私は25歳の女性です。 私は16歳頃から沢山人に迷惑かける事ばかりしてきました。特に親
その他(悩み相談・人生相談)
-
高校生です。 死んでしまいたいと言ったら 親は辛かったら高校を辞めてもいい、働かなくてもいい、働きた
父親・母親
-
-
4
人に迷惑をかける高校生たち
学校
-
5
親に迷惑かけすぎて死んだほうがいいですか? 高い学費まで払ってもってた高校を卒業間近で犯罪を犯して中
その他(家族・家庭)
-
6
生きているだけで迷惑
その他(社会・学校・職場)
-
7
教師の方に質問があります。 高校一年生です。私は体と心が弱く、よく保健室に行っては担任の先生に迷惑を
学校
-
8
生きているだけで人に迷惑をかけるのでどうしたらいいか分かりません。
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
親に迷惑ばかり掛けてしまいます。 高校二年生の女です。小学2年の頃に不登校になった経験があります。こ
その他(暮らし・生活・行事)
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先生って生徒と目が合った時、...
-
先生の視線が気になる
-
生きることを辞めたいです。 高...
-
ハメ撮りは性癖ですか?それと...
-
別れてからもなんだかんだ会っ...
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
一人暮らしをする女子大学生で...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
恋人をボロボロに傷つけて別れ...
-
復縁したかったけどふと気持ち...
-
私を振った彼が、復縁を望んで...
-
重いといわれたけど復縁できた方へ
-
女の子は振ったことを後悔する...
-
幸せになってね、と言われた相...
-
1ヶ月前に別れた彼がいます。 ...
-
1ヶ月未読無視だった彼からLINE...
-
振られて1年以上連絡など取らず...
-
念じたら迷惑な人(特に隣人)...
-
2年半くらい同棲していた彼氏と...
-
先日、元カレを自死で亡くしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先生の視線が気になる
-
先生って生徒と目が合った時、...
-
生きることを辞めたいです。 高...
-
卒業式に先生にキスしたいです...
-
文化祭について(先生を納得させ...
-
親は自分の娘が学校の先生の事...
-
失恋? もう死にたい
-
妻子持ちの先生を本気で好きに...
-
カウンセラーの女性を好きにな...
-
友達が先生を辞めさせたい言っ...
-
女子高に通っている2年生です。...
-
昨日全校集会がありました。 名...
-
学校でやらかしました。 全校集...
-
中3女子です。 私のクラスを担...
-
先生がどう好きなのかわかりま...
-
助けて欲しいです。
-
普通なのに?
-
学生です。英語の先生と目がよ...
-
今とても不幸になりたいと思っ...
-
好きな先生がいます その先生に...
おすすめ情報