dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分が、今いる倉庫の会社で、
とある部署が、納品された商品を勝手に持って帰る事をしています。
理由は、入荷で後から+と分かった場合、上司に怒られたくないと言う理由です。

上司に言ったのですが、証拠がないので、話だけ聞くと言うことでした。

実際に、本人が聞き取りをしたとして、データー上その商品がないため、やっていませんと言われれば、無理だと思います。

何かいい手段ありませんか?
その人と仕事をしたくないです

A 回答 (2件)

その上司は、社内で行われている不正行為を正そうという気がないんですかねえ~。


なんだか、頼りにならない人ですねえ~。

では、これから、そいつと一緒に仕事をして会話をするときには、ポケットにICレコーダーを入れておいて会話内容を録音しておくことをお勧めいたします。

最近のICレコーダーは、非常に小さくて性能がいいてすから。
その上で、あらためて上司にチクってみたらいかがでしょうか。

なお、不正行為の蓋然性(がいぜんせい)が高いにもかかわらず、
上司が動こうとしない場合には、社内のコンプライアンス担当部署、
例えば、コンプライアンス部、総務部、監査部等に相談してみてもいいでしょう。

いまの時代、社内不正に甘い会社は、ダメですよ。
    • good
    • 3

〉上司に言ったのですが、証拠がないので、


〉話だけ聞くと言うことでした。

上司もグルじゃないかなぁ。
気をつけてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!