dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離乳食の娘
コーンの皮がそのままウンチに出てきました
前もにんじんがそのまま出てきてたことがあって
そのまま出てきてるってことはせっかく食べさせたのに栄養吸収されずに出てきちゃってるってことですよね?

A 回答 (4件)

とうもろこしの黄色い薄皮部分は食物繊維なので消化されません。

下ごしらえしてますか?


【管理栄養士監修】離乳食のとうもろこし|いつからはじめる? _ MAMADAYS(ママデイズ)
https://mamadays.tv/articles/2940
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これくらい当然勉強済みです

お礼日時:2022/06/10 12:00

トウモロコシは大人でもそのまま出てきますよ。


不溶性食物繊維なので溶けませんし吸収しません。
腸内環境を整えて整腸作用で役立つものです。
    • good
    • 0

そんなものです。


せっかく、とか思わないこと。

育児はそんなに効率のいい作業じゃないです。
赤ちゃんは大人のムダな労力を栄養にして成長するものだと思ってください。
    • good
    • 0

トウモロコシは消化が悪いのでかなり大きな子どもでもそのまま出てしまうことがありますよ。


乳幼児は大人に比べると消化器官が未熟で消化出来ずに出てしまうものもあります。
食べやすくするためにすり潰したり、細かくカットしたりしますが、それは吸収しやすくする為でもあります。
そのまま出てしまっても栄養分は多少でも吸収されますので、発達に合わせた形状で摂取しているのでしたら気にしなくて大丈夫です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!