重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校1年生です。
前期中間テストテストで数学が30点で現代の国語が42点という最悪な結果でした。私自身理系に行きたいと思ってるのですが、いけるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • もちろん。行くために努力はするつもりです。

      補足日時:2022/06/10 20:02

A 回答 (3件)

理系に行けるかどうかはその高校のレベルにもよるかな。


難関校でその点数なら、大概どんな悪くしてもFランには入れる。
でもバカ高でその点数だとムリだよね。
といってもまだ高1だし、全力で勉強すれば一流大学にだって入れる可能性はあるよね。

「理系に行けるか?」という考え方ではなくて。
まずは目標として、「どの大学へ進みたいか」決めてみるのはどうかな?
理系に行きたいということは、きっとやりたいことがあるんだと思う。
そのやりたいことをできる大学へ進むことを目標にする。
そういう自分でやりたいことを目標を持たないと勉強はなかなか頑張れないから。
行くための努力をするーーーというと単に努力しましたチャンチャンで終わってしまう話。
でも理系なら、行くために必要な学力やそれを得る工程や所要時間を定量化して考える。
理系であればなおさらそういうものだと思うよ。
まずは目標設定をしてみては。

漠然と目標もなくただなんとなく勉強していればどうしても赤点まみれになる。
でも目標を定めればそれを実現するために必要な勉強をすることで、自分でも驚くくらいに成績が伸びる。
高1とはそういう時期。
もしもこの質問が高2の秋くらいだとしたら・・・まあアレだね。


というわけで。
質問者は理系に行くことはできるよ。
二年後の春に笑っていることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(*_ _)m
目標をつくってみて、さらに自分の力が伸びるよう工夫して努力したいと思います!

お礼日時:2022/06/11 18:13

高野瑞枝の鼻up!

    • good
    • 0

「いけるのでしょうか?」、じゃなくて、行くために、



どうするか、でしょう?

誰も、貴方の為に、勉強してくれません。

自分で、勉強するしか無いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!