dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日車を運転していましたらFRの車なんですけどリアの片輪が浮いて動けなくなったのでNに入れて回転数を上げてRに入れてどうにか抜け出したんですけどミッションは大丈夫でしょうか?

A 回答 (5件)

あまりよくないです。


現在まともに走っているならまあ、問題ないでしょうけど
そのまま駆動系がぶっ壊れる可能性もある方法です。

土木工事やけん引ロープとかでの脱出がダメージが少ないでしょう
    • good
    • 0

あまり良くない。


FR車の場合はサイドブレーキを掛けながら差動装置の動きを抑えて抜け出します。
    • good
    • 0

あまり良い方法とは思えない



ミッション負担もさることながら

急激にミューを回復した際
暴走、コントロール不能、
踏み間違え同様の想定外の挙動で
パニックに陥ることも考えられる

サイドブレーキでなんとかなるか
疑似ローンチスタート的発進
などを試して

ダメならジャッキアップしてでも
何か噛ませて脱出を試みるのが
良いと思われ

それでもダメなら助けに行くよ
(誰かに頼んで!)
    • good
    • 0

デフの動きは左右のタイヤの回転数の合計は常に一定、もち論同じ速度の場合。


左右のタイヤの回転数が異なっても、プロペラシャフト一つの回転数で駆動可能なんです。
センターデフがない4WDのタイトコーナーブレーキングは異なる回転数を一つの回転数(プロペラシャフト)では不可能ですね。
ということは、一輪が空転状態になれば、一応負荷ゼロとすれば、もう片方が停止してその浮いた一輪が倍の回転数になり、停止した側にトルクが伝わりません。
軽くブレーキを踏むとどうなる?。
空転輪に負荷が発生し、回転数が落ちますね、その分が停止しているもう片側にトルクが伝わります。
4WDでもセンターデフロックという機能がありますね、デフの機能をなくして、空転車輪に力がすべて逃げてしまわないようにするためです。
穴あなたの場合は結果的には、空転輪を停止から高回転に加速する反作用(一種の負荷に相当)が停止車輪に伝わったのでしょうね。
サイドブレーキが駆動輪(後輪)のみについているならサイドブレーキ引くだけで簡単にクリアできた可能性もあります。
>回転数を上げてRに入れてどうにか抜け出したんですけどミッションは大丈夫でしょうか?
当然クラッチ切った状態でRにシフトですね。ミッションはすでにかみ合っていますね。
それともクラッチ切らずにいきなりRへ、なら何等かのダメージの可能性は否定できませんね、クラッチ切らずにシフト操作は製造時は想定外ですね。
クラッチを使ったいたなら、クラッチに大きな負荷は考えられますが。
    • good
    • 0

大丈夫です。



FRの車はカーブを曲がるときに内輪差がでるので、左右のタイヤの回転数が違っても大丈夫なようにデフ(デファレンシャルギヤ)が後輪軸の真ん中についています。

なので、片側が浮いたりスリップすると反対側に動力が伝わらなくなり、動けなくなります。

元々そういう仕様ですし、デフが壊れるということは普通の道ならまずないので大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
安心しました

お礼日時:2022/06/15 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!