
私の父親はプライドが高く少しでも自分を侮辱されるようなことを言われたりすると声を荒げ激昂し感情をそのまま母親や子供にぶつけてきます。 いつも人のせいにして自分を正当化して、自分の思い通りにならないことがあると声を荒げて高圧的な態度で従わせます。
大人なら子供の立場になって冷静に感情的にならずに諭すべきですよね。
喧嘩の時も自分の非を一切認めず、お前が悪いんだぞと私が頷くまでしつこく説教してきます。
感情的にただお前が悪いと言われ、話し合いにもならないのでめんどくさいので最終的に私が謝って終わらせます。
親というか人として50年間生きてきたとは思えないほど考えが幼稚で、こんな人間の遺伝子を受け継いできたと思うと鳥肌が立ちます。
確かに養ってもらっている立場なので感謝もしていますし、仕方ないとは思いますが、人間的にどうかと思います。
いい歳した大人でもこんな幼稚な人間ってどう思いますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
親も未熟なんですね。
私の父も形は違いますが、そういう未熟な部分があり、若い頃はそれを情けなく思った時代もありますが、自分が中年になって思うに、
反面教師として、そういう未熟な姿を私に見せてくれて私が「こうはなるまい」と思わせてくれた、と思います。
なので、この経験もきっと将来は役立ちますよ〜。
No.9
- 回答日時:
早くさっさと絶縁しか無いですね。
精神年齢の低い大人とは例外なく関わるべきではありません。下の回答は全て間違っています。
精神年齢が0歳のまま成長しなかったのです。
現在の日本の高齢者には多過ぎてどうしようもありませんね。父親は一刻も早く戸塚ヨットスクールか
精神科病院に監禁しましょう。
その内犯罪を犯し大変な事になるのは間違い無いです。DQNが治る事は決してありませんから。
貴方の人生において害しか及ばさないですよ。
子供は親を選べないとはまさにこの事ですね。

No.8
- 回答日時:
私の亡父もあなたのお父様とよく似ていました。
父亡き後、思うことは、父は自分自身に自信がなく、寂しかったのだと思います。
その悔しさ寂しさでイライラして家族に当たり散らかす→家族から嫌われる→誰からも相手にされずますます寂しい。その悪循環の繰り返しです。
誰かに自分を理解して甘えさせて欲しくて、暴力暴言に至るのです。そんな形でしか、自分を表現できないのです。
精神性が幼い人と付き合うには自分の方が大人になって対応するしかありません。子供の立場でそれを要求されるのは、とても苦しく辛い毎日だと思います。でも何故だか縁あって親子になったのだから、どうかそこを悟って関係を築いて欲しいと思います。かく言う私自身も父が亡くなってからその事に気付きました。
お父様もこれから歳を取られ、気力体力が衰えると少し変わって来られるかもしれません。
どうかその時に、互いに認め合える親子であって欲しいと思います。
忍耐が要求される人生だと思いますが、選ばれて「親子」になられたのだから、どうか乗り越えて良い家族になられる事をお祈りいたします。頑張ってください。
No.6
- 回答日時:
そういう人は操縦しやすいでしょう。
プライドを持ち上げて貴女の思う方向に、誘導していけばいいでしょう。
今も貴女が謝っているのなら、最初から夫が反対して貴女が持っていきたい方向に話を持っていけばいいでしょう。
例えば貴方が右に行きたい時で、夫が右を言えば反対するから、貴女が最初に左に行きたい言って、夫が反対するでしょうから、少し逆らったような仕草をしてからそれなら右に行きましょう。
等の様に夫の考えを利用して貴女の行きたい方向に向ければ良いでしょう。
そういう人は少し逆らってからのほうが、プライドが高い人には効くでしょう、すぐにOK出すより貴方が正しいので従った風に見えるともっと良いでしょう。
これは頭の良い女姓です。

No.5
- 回答日時:
後進国の男性にそういう人が多いですね。
日本は戦後経済的な成長を遂げましたが、精神的には男尊女卑で家父長制で、ジジイがデカい顔する家が多いようです。そんなジジイに理屈は通じないので、貴方が適当に謝って終わらせるのは賢いやり方だと思います。精神をボロボロにされる前に出来るだけ早く独り立ちしてください。No.4
- 回答日時:
人間の精神年齢って面白いもので、早期に進歩が止まったり、80歳過ぎてから、またマイペースで針が進み始めたりもするのです、、、。
逆に子供の頃より大人びていて、20歳頃になってもその成長が止まらず、30にもなる頃には、普通の人には一生掛かっても理解できない程に成長してしまう、ある意味では悲しい人も居るのです、、、。
No.3
- 回答日時:
メシ食わせてもらってるなら仕方ないです。
年齢はいくつですか、、
自立できるならした方がいいです。
やがては親を介護しなくてはならない。
同居でも自立はできます。
親にメシを食わせる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 子育て 謝らない親の心理 同じ幼稚園に通うお友達と公園で遊んでいる時、遊具の上から娘が押され落ちて軽い怪我を 6 2023/05/17 20:30
- 父親・母親 健全な父親とは 3 2022/12/18 18:31
- 超常現象・オカルト 陰陽師てリアルガチで見える? 1 2023/05/21 12:18
- 離婚 元夫と復縁か、彼氏と再婚か、独身を貫くか シングルマザーです。 元夫とは性格の不一致で離婚しました。 9 2023/03/08 12:57
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 友達・仲間 嫌いな人をわざわざ避ける人は幼稚ですか? 人との関わり方がわかりません 21歳ですが精神年齢が幼い自 7 2023/02/21 12:44
- 父親・母親 父親の息子に対する距離のつめ方に違和感。 4 2023/05/30 21:35
- 子供 毒親に育てられた私が子供を育てられるのか不安です 5 2022/05/28 10:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
高校3年生です。 春から大学生...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
母と何年も話していません。長...
-
どうすれば充実した毎日をすご...
-
23歳にもなって毎日親に怒られ...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
52歳独自男性です。 長年彼女も...
-
10億円の宝くじに当たったら何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報
家を出てけばいいと言う意見はごもっともですしそうするつもりですが、親のこのような幼稚な考え方や子供に対しての接し方がおかしいという話をしているので論点がずれてる回答はしないでください。