
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
別の質問で年間医療費が100万円と書かれているが、医療費控除が約24万円というのが不思議。
No.1
- 回答日時:
はい 各自治体で多少の違いはあると思いますが基本はこの金額に一律控除額を引いた金額で査定されます
担当の所に問い合わせてください。
寄付金控除を増やせばよかったのに。
ふるさと納税なら二千円引いた額が控除されます
この回答へのお礼
お礼日時:2022/06/17 15:23
ご回答ありがとうございます。
もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
赤枠140万7千円のところが基本的な考えとして145万円未満なら、
医療費3割までならないという考えで正しいでしょうか?
問い合わせるにしても最低限のことを知らないので問い合わせができません。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自立支援で1割負担になると500...
-
78歳の父が入院しています。こ...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
自立支援の1割負担って登録が終...
-
家計について心配です。50代夫...
-
内縁の妻が亡くなったとき
-
欠勤が半年で10日ほどある場合...
-
精神疾患の受診費用
-
医療費
-
整形したいと思っていて100万ほ...
-
高額医療費、教えて下さい。
-
医療費について 診察・検査とか...
-
外反母趾の手術代いくらだろう...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
医療費を抑える方法 病院受診後...
-
お薬手帳 紛失
-
高額医療費の計算について
-
至急 大学2年です。 この年なら...
-
自立支援医療制度(精神)につ...
-
外反母趾や下肢静脈瘤の入院手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護保険限度額認定証は、非課...
-
後期高齢者医療負担について
-
年金受給者のFX収入と税金につ...
-
後期高齢者医療制度 健康保険の...
-
後期高齢者 窓口負担2割
-
年金受給者のアルバイト
-
65歳以降の老後の一応ゆとり...
-
借金から逃れる為に、13年前...
-
後期高齢者医療費3割からせめて...
-
75歳以上後期高齢者医療負担に...
-
収入が減っているのに後期高齢...
-
ライフプランの相談です(._.) ...
-
31歳男性 月収総支給で6~1...
-
障害年金を受給していてアルバ...
-
保険を受け取るときの税金
-
JA終身年金
-
宝くじ高額当選と医療費の自己...
-
月末締め、翌20日支給の会社っ...
-
アルバイトが急に休む場合、次...
-
退職金が振り込まれる時間について
おすすめ情報