dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的障害に多い合併症教えてください。

軽度に多い合併症

中度に多い合併症

重度に多い合併症

質問者からの補足コメント

  • 症候群とか内部障害などなど

      補足日時:2022/06/19 14:54

A 回答 (1件)

支援学校教員です。



う~ん。重症度の違いでの合併症の違いを記載したデータはないかと。

良く思春期で注意を促されるのは、てんかんの発作。幼児期に発作がある子は、薬を飲んでいるのである程度抑制されていますが、全くそれまでなくて、大きな発作を思春期に起こすことがあります。ホルモンバランスの変化などで。
あとは、日常生活の乱れからの生活習慣病。肥満や喫煙、飲酒なども。まぁ、障害の無い人と同じかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!