dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共通の趣味があり仲良くしている友人がいます。
その趣味の関係で関東にあるとある観光地に一緒に行こうと以前から話していたのですが、私が関西在住のため中々機会がない状態でした(時々私が関東に行くのでその時タイミングを合わせて行こうという感じでした)

ですが、結局関東在住の共通の趣味仲間に誘われて友人が件の観光地に旅行に行ってしまい、何となくモヤモヤしています。
自分の心が狭いのだと感じてはいるのですが、一般的に私の考え方がおかしいのでしょうか。
客観的なご意見をいただけると嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • 相乗りしなかったのかについては、「◯◯さんたちと行くことになりました! 夏が来るのが嫌さんもいつか一緒に行きましょう!」とのことだったので私もと言い出しづらかったためです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/19 19:10
  • 確かに、約束は確約ではないですもんね。
    どういうプランで回るかどこに泊まるか等一緒に予定を立てていたので残念だなと感じてしまった次第です。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/19 19:10
  • 他の補足にも書いたのですが、移動手段やどこを回るか等々プランを立てて秋が一番良さそうだねと話していたので、誘われたら先に行っちゃうんだと少しショックを受けました。この感情が図々しいのだろうとは認識しています。

    sysnuyさんのようにポジティブだったら良かったのですが、心が狭いので今後行くとなったら一人で行って一人で回って帰ることにすると思います。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/19 19:26
  • そういうことだと思います。
    来週彼女が関西に遊びに来る予定ですが、結局都合のいい相手程度にしか思われていないのだと思います。ご回答ありがとうございました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/06/19 19:30

A 回答 (5件)

ふーんそうですか



何となくですけど、友人が是が非でも質問者と一緒に行きたければ、ダメもとで誘ってくると思うんです
日時決めちゃいましたけど、時間が合えば一緒にどうですか?的な感じで
それがなかったということは、それまでってことですよ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そこに先にその友人が他の友人と一緒に行ったことにモヤモヤしているのだとしたら、それはちょっと図々しいと思ってしまいます。


その友人がその観光地に行ったからといって、別にあなたとそこに行くことを嫌がっているというわけではないのですよね?

実際にそこにその友人と一緒に行く際に、より楽しめるようなルートや場所を教えてくれるかもしれませんし、ポジティブに考えましょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

心が狭いどころではない、それは裏切りだよ。



酷いことをしたもんだ。私には絶対できないことを平気でやってくれる。

最悪だ。
    • good
    • 0

しょうがないことです。



希望は約束ではないですからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>結局関東在住の共通の趣味仲間に誘われて



それに質問者も相乗りするって考えなかったんですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!